//=time() ?>
ほかの箇所に入れてない赤味の色は周りのバランス崩さないように最後に控えめに入れます。
撮影し忘れたけどホワイトのペンでハイライトを肌、髪、目等に追加して人物はひとまず完成。
塗るパーツの順は気まぐれですがパーツごとより色の箇所ごとに仕上げることが多いかも。右瞳、髪、髪の黒い部分→そのまま同色を使う右目、服へ移行。
リーチの髪の黒いとこ塗るの一番好き😊
今回肌塗り微妙反省😇影に入れたインクが乾いちゃってから塗ったからですな…本当ならインクが乾かないうちに肌のベース塗ります。チーク的に血色入れるためにいつもは薄いピンクを皮膚の薄いとこ全体にいれますがリーチ兄弟は人外感出したいのでこの時点で青味を入れます。ついでに髪と服にも青み+
前のタグの挨拶し逃しもあるので一度まとめてで失礼します!タグ反応からのお迎え等でフォロバしてくれた皆様はじめまして!おおみと申します〜
オクタ箱推し双子沼民でCPは基本左右未固定でキャラが好きになるとすぐ受けにする節操なしアナログお絵描きマンです🙌
呼びタメ気軽によろしくですー!
息抜きリーチ。
魔法事故かなんかでチャームポイント切れて不機嫌な🦈とそれを見てお揃いにする🐬
推しの髪型変わるのも性癖です。
#ツイステファンアート