//=time() ?>
手書きブログに描いた #アマビエ の進化。
元の絵に似せて線画→フィニッシュ。おとなしいな→アクションさせようとリメイク→フィニッシュ。あれ、触手だしメタルバンドみたいだし。
ティンダロスの猟犬
シャンタク鳥
星の精
イタカ
The Hounds of Tindalos
Shantaks
Star Vampire
Ithaqua
#creaturedesign
昔描いた獣人ですが、これは鱗の書き方ダメな例。
左腕を見るとわかるかと思うが、鱗の大きさが均等なのでメリハリがなく、のっぺりした印象になる。これでは苦労して描いたわりに効果が薄い。
こういうときは、部位に応じて鱗の大きさやかたちを変えるべき。
#俺の屍を越えていけ
#こだわりをクローズアップして投下して語る
黒ベタ
手間のわりには重量感や神秘的な感じが出たりするのでちゃっと描きたいときは多様しちゃうけど内緒だ。
あまり考えてない箇所も影だ影っつってベタにしちゃうのも内緒だ。