//=time() ?>
いのまたむつみといったらテイルズのキャラデザのイメージがつよかったけどアニメの作監もやってたんだ。
6月に公開されることが決まった「ドラゴンボール超 スーパーヒーロー」ではもはや原作最終回に時間軸追いついた感のあるパンが出てくるけど、このパンがきているシャツ「GTH」って、この「GT」ってやっぱり
たぶん違うんだろうけど、相手のトイズを奪う麦藁のストローでラードの神のトイズを抜こうとしているシーン、なんか微妙にAKIRAっぽい。
なんか、敵を殺す覚悟を決めたアモウの目つきがヒイロに似ている。
ミルキィ二期の七話、まともな話かと思いきやあいかわらずのバキネタに草
アイキャッチで織戸がフランス語でこの台詞言っていたけど、吉野裕行のフランス語が無駄にうまくて大草原。
織戸「ここはレベルの高い女子しか採用しないことで、その筋では有名な店なんだ」 歩「………何………、……だと……」 明かに狙ってますねクォレハ
最後までゴンがただの牛だったのにどことなく浦沢ワールドに通ずるシュールさを感じつつ視聴を終えて「これはゾンビですか? オブ・ザ・デッド」の四話を見はじめたら、冒頭で歩がアーバレストのプラモ組んでて草。 これは……いいんですかね?
なぜについでにとんちんかん
トイズをなくしてからのミルキィホームズをバカにし続けていた生徒たちがこれみよがしに手のひら返すこれぜったいザンボットだろwwwwww