//=time() ?>
一般的にはU-40の戦士と言ったらジョーニアス、タイタス以外だとエレク、ロト、アミアのイメージだろうけどこの三人はギャラクシーファイトに出るのかしら。
まあ、この見た目して声もあきらかに女性のそれを加工しているものなのに「女性かどうかは定かではない」という設定だそうだからマイス編ではこなかったんだろうけど。
むしろマイス編に入れないためにそういうめんどくさい設定にした?
せっかくだし、そろそろDPLも11くらいはなんか繋ぎたいなあと考え、冬椿あたりちょうどいいんじゃなかろうか、と気が向いたらごくまれに挑戦するようにしてるんですけど、今さらながらに「あれ、これBGAもしかしてInitiationと同じ人?」と気づいてから、なんか気になってコンボ切ってしまうことが多々
本編では原題がこれのように「WW84」と表記されていたけど、やっぱりこれ、ラストのあの展開見るにダブルミーニングだったんだろうなあ。
1914年開戦の第一次。
1939年開戦の第二次。
そして
「ワンダーウーマン1984」視聴。
まあ、なんというか、あれですね。
今回登場した「ゴールドアーマー」、調べてみたらコミックスでの初登場は96年に発表された「キングダム・カム」というシリーズらしいんですけどね、原作者、これ絶対影響受けてるだろっていうね。