//=time() ?>
『イヴの時間』という映画を観た。 アンドロイド×人間という、どうしてもスケールの大きくなりそうな題材でこれだけ小規模にかつフワッと扱ってる映画は中々無いので自分の需要にピッタリは待って良かったです。 あと音の演出が妙にインタラクティブで刺激的!鼓膜が筋肉痛になりそうだったわ!
『トリリオンゲーム』の二巻読んだ。 相変わらずぶっとんででおもすれ~!
前々から気になってたGRAVITY DAZEが75%セールだったので買った。今年はPS全然触ってないから龍が如くかコレのどちらかを夏に遊ぼう
めでてぇな https://t.co/dEzbDeIMmR
おかしい!
センシティブな内容を含むツイートです。
表示するにはログインして設定を変更してください。
人生における選択肢のようなもの
センスの塊ワールドマップ
異世界の絶対領域はやや上にあるようだ。 ピンときたら『Lost Ruins』を遊んでみよう。
『Lost Ruins』というゲームを真ENDまでクリアした。 メトロイドヴァニアにしては探索要素は薄い 死にゲーだがソウルライクというわけでもない プレイシーンにおいて粗が目立つことが多かったが、 とにかくキャラデザインと動きが余すことなく最高で、そこだけで全てをカバーできる程良かったです