ことりの病院のあのあ🐥🏥➕小鳥の獣医さんとお話できるサロン➕保護ねこ施設🐱さんのプロフィール画像

ことりの病院のあのあ🐥🏥➕小鳥の獣医さんとお話できるサロン➕保護ねこ施設🐱さんのイラストまとめ


小鳥の病院&小鳥の飼い主さん向サロンです。🐥 保護猫活動→🐱保護猫アカウント→@hogonekoNoaNoa ◎病気等のご相談はサロンor病院まで。ご予約は電話・DM、メール [email protected] にお願い致します🐥火曜13-18時土曜15-19時日曜も15時から診察可になりました(完全予約制)
noanoabirdvet.wordpress.com

フォロー数:43 フォロワー数:946

表示するにはログインして設定を変更してください。

2024-06-28

薬についても空隙に届きやすい様霧状にして吸引させるなどの方法を取ることもあります

第一選択薬で効果なければ第二・第三の選択薬を出すかもしれません

最初の診察で処方した薬で効果あれば負担もかからず理想的なので、そうなれる様にまだまだ勉強を続けています📚🐥❤️

0 8

効かない薬があるのはなぜ?
薬を飲んでいるのに病気が治らないのはどうして?

どうしてでしょう?

細菌感染について説明したいと思います

細菌感染した時に抗生物質を出してもらうと思います
これさえ飲めば効くはずなのに治りが悪い。。。

経験と私見に基づいてあれこれを挙げてみます

0 9

小鳥をこよなく愛する小学生さんがのあのあに来て

自分がどのぐらい鳥が好きでどんな鳥が好きなのか思いを語ってくれて

将来は鳥の病院で働きたいですっ😆

なんてすてきな夢と希望🐥❤️

そのまま真っ直ぐに生粋の鳥好きさんに成長してほしいです
そして夢を叶えてほしいです🥰

応援してます🐥❤️

1 25

今日はのあのあの近隣にある喫茶店に行きました

コロナ対策でドアが開いていて

ヤッホーってイタチくんが入ってきました

喫茶店の鮮やかなブルーのタイルの上に黄金色のイタチくん

わーいって入ってきて
ハッ!として去って行きました

はじめての体験でした☺️

0 13

色んな食性の子がいるので鳥の栄養基準値を一本化する事が難しいのでしょう

処方食にはパウダーフードとペレットがあります

うんちの形や体重の変化で合ってるか見るといいでしょう

デンプン・脂肪・蛋白質が消化不良により未消化で便として出てないか検査ができます💩

因みに絵は自作です🖼

2 19

鳥さんには公の機関が共有する基準となる値がないようです(食の多様性による為か?)

なので各社独自の研究に基づくオリジナルレシピを使っています=処方食

各社のペレットは研究された処方食ですが鳥種年齢換羽等状況その子に応じて様子を見ながら食事のバラエティを楽しむ事も大事だと思います

5 23

私は外資系ペットフード企業で獣医師としてペットフード開発の仕事をしていた時期があります

とりさんのごはんについてその視点で見ると鳥の絵が描いてある=総合栄養食と誤解されてる方が多いです

犬猫さんの総合栄養食とはガイドラインに基づきフードと水だけで健康維持ができるものです

3 26

5月3日(月祝)に対面セミナー開催します

石綿美香先生 からはボディサインについて
私からは保定のコツや目薬のコツ等おうちケアの座学と実習を行います

午後の部はまだ空きがあります

只今スライド作成中です
一緒に学んでみませんか?🐥❤️

(少人数制、換気、消毒の上行います) https://t.co/ZDQBgCX4d3

4 10