【公式】長崎県警察さんのプロフィール画像

【公式】長崎県警察さんのイラストまとめ


長崎県警察本部が運用する公式アカウントです。長崎県警察の情報発信専用であり、個々の質問、要望等への対応は行いません。緊急時は「110番」をご利用ください。
police.pref.nagasaki.jp

フォロー数:14 フォロワー数:7349

【人身安全対策課】楽しい思い出をSNSやチャットでシェア♪
でもその投稿、もしかしたらあなたを狙うストーカーが見ているかも!?
SNSやアプリ、チャットなどで個人情報を公開しないようにしましょう!
ストーカーやDVのご相談は人身安全対策課(095-820-0110)又は#9110へ

6 18

【人身安全対策課】警察庁YouTube公式チェンネルで、ストーカー対策をアニメで学べる動画を配信中!https://t.co/obV3h33abZ
ストーカーやDVのご相談は人身安全対策課(095-820-0110)又は#9110へ

3 14

【「長崎県警察防犯あるある大使」委嘱状の交付】
マルチクリエイター さんが手がける大人気キャラクター は、令和3年度から「#長崎県警察防犯あるある大使」として頑張ってくれています!令和4年度も、引き続きよろしくお願いします!
【生活安全企画課】

4 12

【優秀安全運転事業所表彰】
 自動車安全運転センターは、「優秀安全運転事業所表彰」を実施しました。
 受賞者は、職場全体で運転記録証明書を活用して、安全運転と交通事故防止に継続して取り組むなどした事業所です。
 受賞された事業所の皆様、おめでとうございます。

3 14

【ニセ電話詐欺に注意‼️】
長崎県内では、「#ニセ電話詐欺」の被害が急増しています。若い方からご高齢の方まで被害に遭う可能性がありますが、「おかしいな🤔」と気づくことで、被害を防げます‼️
👮‍♂️電話やメールでお金の話がでたら、#詐欺を疑って
👮‍♂️家族や警察に相談を

11 19

★全国一斉通学路取締り
実施日:9月30日(木)
 〇子供の安全確保のため、通学路において一斉取締りを実施します
 〇通学路を走行する際は子供の有無とその動きに特に注意しましょう
 〇可搬式オービスによる取締りも実施します
◆交通ルールを守り、安全運転に努めましょう

13 22

【#交通死亡事故発生】
1月13日、安全が最も優先されるべき横断歩道上で、横断歩行者の死亡事故が発生しました。
横断歩道に接近するときは、歩行者がいないことが明らかな場合を除き、停止できる速度で進行しなければなりません。
横断歩道での歩行者の優先を意識した運転に努めましょう。

5 18

【#歩行者 の安全確保】
 現在、年末の 期間中です。
 運転者の皆さん、
〇 横断歩道は歩行者が優先です。必ず停止して、横断歩行者に道を譲りましょう。
〇 脇見やぼんやりせず、常に周囲の状況に注意しながら運転しましょう。
横断歩道付近では、「安全確認に

2 9

【あおり運転禁止】
つゆ間近。不快指数増々
イライラアップアップ
ちょっとしたことに、過剰反応
自分勝手な行動で、あおり運転
イライラが、危険運転に直結
自分がイライラしているときは、周りの人もイライラしています
いつも以上に気持ちを落ち着かせて、一息入れた安全運転をお願いします

3 8