//=time() ?>
皆様、おはようさまです。
朝早くに用事があり一度そこで起きてからまた寝ておりました。
そしてまたちょっとしたらすぐ終わる用事ですが出かけなければならないという変則日程。
何度も起こされては布団サンドの具になる猫様に申し訳がありません。
後ほど責任持ってキメようと思っている、毒島です。
皆様、おはようさまです。
朝ごはんと称して頂き物のラスクをもさもさと食べておりました。
元はパンですから朝ごはんにパンを食べたようなものです。実質一緒。
今日の予定で済めば良いのだけれどとおもいつつ、またケリはつかないのだろうなとも思っています。
お昼は何にしようと考える、毒島です。
皆様、おはようさまです。
ねこです。よろしくおねなんでもありません。
昨日はだいぶ暖かかったのに、急な冷え込みを見せている本日。どんな場合においても急変というのは困るものです。温かいものが美味しく感じるようになるのは大変ありがたいのですが🤔
ねこはいます、毒島です。
皆様、おはようさまです。
気がつけばこんな時間。待機時間が長すぎて若干のイラつきを感じております。
こんな事ではスナイパーウルフやシモ・ヘイヘにはなれないぞと言い聞かせてはおりますが、そもそもスナイパーになりたいのかと言われるとぐうの音も出ません。
お腹はぐうの音を出す、毒島です。
皆様、おはようさまです。
朝からなかなかにパンチの効いた話題で寝起きの横っ面をひっぱたかれました。
古い話ですが、名球会の試合で急速135キロとかを出されていて村田兆治は今黄忠であるなぁなどと思った記憶がございます。
毒島は本日、生きるためなのかそうでもないのかわからない検診日です。
皆様、おはようさまです。
色々とうまくいかないものだと、呆けながら毒島は生きております。
さて、最近の夢見はLive2Dと超美麗高解像度3Dの融合みたいなよくわからない感じで進むことが多くなっており、毒島の思考のどこに変化が起きたのかが全く分かりません。
のんびりふらふら、毒島です。
皆様、おはようさまです。
起きてシリアルを食べて少しボーッとしていたらこの時間。食後の珈琲は缶コーヒーのブラックです。
話は全く変わりますが、ヒガンバナって結構独特の見た目してますよね。色といい形といい、あの花結構好きなんです。
彼岸花模様の黒い着物とか着てみたい、毒島です。
皆様、おはようさまです。
のーんびりしていたらこんな時間になりました。
9月9日だから安直に九九の日だなーなんてことを思っていたら、某塾の田沢1号生が脳裏を駆け回りながら「九九!八十八!!」と叫びまわっております。
何とかしていただきたい、毒島です。
皆様、おはようさまです。
本日は雨模様。比較的まとまったのが降ったタイミングで一度起きましたが、お休みの日は油断して平気でそのまま長めに寝てしまいます。
あまり良くはないなぁと思うのですが🤔
皆様、おはようさまです。
端午の節句ですね。男性の節句としては古くは鎌倉時代の辺りから既に記録が見られるようですよ。
旧暦午の月(五月)の「端(はじめの)」「午(うまの日)」を当初は指していたものが変化たのだそうです。
由来を当たるのも面白いものですよ。
#おはようVtuber #Vtuber準備中