//=time() ?>
こういうことか!こういうことなんだな!?
構図忘れちゃったので練習
色々見てみたんですけど、色のついてる金属なんかに彩度低くした影が使われてるみたいですね 一部の色がついてる部分を強調したいとか影の部分とはっきり分けてメリハリのある絵にしたいとかそういう運用になるのかなーと 逆にそれ以外の影なら彩度高めにすればいいんでしょうね、多分。…どーかなー?
イラストレーターの方が描いてる絵を見ると影描く時に明度が下がるのは一緒なんだけど彩度の変化具合はあがったり下がったり結構分かれてるんですよねー この違いとは。
#デュエマ ハロウィンとステップルのイタズラで塗り方が大幅に変わったケラサス
#今月描いた絵を晒そう 割と虚無期間なので少なめ
修正と 拡大版も 見せちゃうよ
#デュエマ らくがきケラサス
体調が優れない時に描いたラクガキ
←修正前 修正後→ まーじで時間ないとこうなるんですって