//=time() ?>
歴代機体の横からの姿
こうして見てみると面白いです
左上 SN-1
右上 SNX-1 Super ACTIVE
左下 SNX-3.5
右下 SNXA-1
新機体 SNXA-1です。
試験機体であったSNXA-1Xに改良を加え修正を行った、完成形となる機体です。安定した機動性が特徴である。今後、この機体をベースとした新機体や、派生型が出てくるでしょう。
機体デザインは、私がSimPleplane内で持つ技術を最大限注ぎ込み設計した傑作機体です。
#SimplePlanes
うちの子をイメージした特別仕様機です
先程の推力偏向ノズル搭載試作機にうちの子をイメージしてちょっとしたおめかしを施した機体です(カラーリングはもう少し改良の余地がありますが)
この子、うちの愛車ちゃんです!
スズキ アルトワークス HA11S スズキスポーツリミテッド を再び擬獣化!
#ケモノ
#絵描きさんと繋がりたい
#ケモナーさんと繋がりたい
私の考えた新たな空力案です
ウィングステーですが、いつもと同じように前進型です。しかし、今回はステーにも空力効果を持たせてみました。航空機の前進翼と同原理です。車体側に多くの気流を流すために前進翼を介して気流を制御してます。語彙力なくてこれ以上は説明出来ない笑