ねーやんさんのプロフィール画像

ねーやんさんのイラストまとめ


絵を描こうとしていました。
pixiv.net/users/56908209

フォロー数:543 フォロワー数:51

大淀×ブロンズパロット

1 3

生存報告。アンダーリムフレームはフィクションで取り扱われ、知名度が上がっていった。主に面長な顔にフィットし、より落ち着いたイメージを与えるそう。ただ、需要が少ないせいか店舗の品揃えは過疎気味

0 1

生存報告。お団子頭はひとつがシニヨンでフランスが発祥。チャイナ服によくあるふたつお団子は両把頭という。華美な装飾をつけることもあり、大清帝国時代の衣装とされる

0 0

生存報告。某少年誌のキャラクターが身につけていた狐面だが、元来は能楽や神楽で神の使いとして狐が登場するシーンの演舞として用いられていた。神の使い=見えない=白という理由で白狐。また、家に飾る場合は人の目線より高い位置に飾る

0 2

生存報告。バックシャンは背部にデコラティブデザインが取り入れられた衣類の総称。背中が空いたトップスがイメージされるが、生地の切り替え、ポイントや刺繍のあるコートやボトムスもバックシャンに含む。シャンはドイツ語で「綺麗」という意味のSchönでバックシャン自体は和製英独語。

0 0

生存報告。ちゃんと横顔を描いたのは初めてかもしれない

0 2

生存報告。制服として定着したセーラー服だが、襟袖裾が肌に触れるが、毎日洗濯が出来ないため、ブレザーに置き換わった。ブレザーにチェックスカートが多いのは当時ロング丈が流行り、長いと野暮ったく見えるタータンチェックが採用されたためだが、その後のミニスカブームに拍車をかけてしまった。

0 1

生存報告。セーラー服といえば水兵のイメージが強いが可愛らしいデザインから女子児童の礼服としても古くから活用されており、公私問わずに着用できる一張羅としての側面もあったらしい

0 2