//=time() ?>
全身れんしう
集中はしてたつもりだけどこれだけで一時間以上かかってしまってるのでやっぱりある程度時間制限を付けた方がいいかもしれない🤔
さすがに3分とかじゃロクに描けないから10分とか15分とか
ちょっと試したいことがあったので久々に全身練習
ポーズはいつものhttps://t.co/onDklCVcv5からランダム
人体の基本的な比率から外れないように上下二分割して真ん中が股の付け根になるように描いてみました
これで上下どちらかが大きくはみ出ないようにすれば全体のバランスが取りやすい…はず
模写+α
出典:マイケルハンプトン
メモ
step1.ジェスチャー
観察力・人体の基本的な比率の知識・目測(超ニガテ)
step2.立体構造
立体の方向、面・主要なマッス・ランドマーク
step3.アウトライン
筋肉とか色々
教本のカットから足だけ模写して練習
足首の接続面を平行四辺形で描く(表裏注意)
↓
ざっくり全体の立体を作る
↓
接続面に十字線を入れて四角を楕円に整形
↓
楕円から脚の線を伸ばして全体を整形
という手順で描いてます
本はこれ
https://t.co/XTTrVGmBCv