おひげ⛰️🌊さんのプロフィール画像

おひげ⛰️🌊さんのイラストまとめ


↑変態

ブラジル↓

自作品タグ→#ひげの生きる道
pixiv.net/users/95916388

フォロー数:4545 フォロワー数:4375

ハスラーさんよりバトンをゲッツしました〜😆(アンカーでお願い致します)

素敵なキャラクターをたくさん描いていて、お願い次第では添い寝もしてくれるかも!?🌝

貴方もグリコ神の導きに従い推しキャラを探してみよう!!\(^o^)/ https://t.co/OBQyR8xsr9

54 292

愛という日々が生まれてく

最近は炭自体を釜にしているみたいなのでpresented by 三菱炊飯器であればふっくら美味しくご飯を炊けるようです

ご飯のお供で最近人気のお店は久世福商店ですかね🤔
自分はふくやのめんツナかんかんが好きでうめ~んですこれが😋

お米食べろっ!!❤️‍🔥

70 361

覚悟を越えて たどり着く
命の熱 ひとつになるよ

十干十二支は中国発祥、日本もそれに倣っていますが国によっては扱う動物が微妙に異なるみたいです

鼠がゾウになったり、龍がカタツムリになるというのは流石に驚きがありますね

そしてにゃんとベトナムとネパールでは🐰が😸に変わるらしいですよ

77 411

初詣は15日までに行けばOKという地域もあるようですが、神様降臨中の三が日に行くのが世間のならわし

歳徳神は陰陽道、風水の神様で恵方はこの神様のいる向きに幸運ありと定めたもの

来月の太巻をかぶりつく時間と向きは···Dr.リンにでもきいてみてください

72 374

派手です···

日本ではマニアさん向け(漫画は超メジャー)な呪術ですが、南米諸外国では未だに信仰が厚いそうな

呪術とは云いつつ実際は病気の治療や厄除けが目的であったり、あながち「祝ってやる!!」も間違いではないそう

インドネシアでは呪術の踊りとしてケチャという男性合唱があるそうですよ

58 344

There isn't a day I don't think about

流星群が多く見られるシーズンは夏と冬、しぶんぎ座流星群もそろそろ過ぎ去る頃なので次は春のこと座流星を待つことになりそうです

流れ星を目視出来る距離は地表100km上空より

このマラソンを乗り越えて地上に辿りついたものを隕石と呼ぶのだとか

79 479

瞳が「私を描け···」と訴えていたので···

8 69

stone cold

ヒーローのマスクは顔が完全に覆われているものと瞳や口が覗くものの2種

後者はアメコミや女性ヒーローなどで見ますが、割合としては前者が多いかなと

フルフェイスの良い点は喋るか喋らないかの場面で表情を想像する余地があるところ

また、ピンチ時のマスク割れも重要な魅力ですね

61 371

tobeさん、改めて今日はありがとうございました😊

感極まって即ヘッダーINでした😅

自分の子を人に描いて欲しいとあまり言い出せない性質なので、描きたいと言って頂けて本当に嬉しかったんです😆

これからも仲良くして頂けると幸いです😌
(くるりちゃん達も本当に可愛くて素敵です😍)

19 117

けんさん、こんにちは~

見た感じのイメージにはなってしまいますが、こんなものでも良ければ😅

11 68