//=time() ?>
自室入口前に飾ってるA2『ブルームーン』(ガラスの城)描き直します。流星だとありきたりすぎるんでクリスマスカーテンの時みたいにオーロラにしてみよかとおもうんですよ。昨日言った点描オーロラの試作にしてみます。#モン・サン・ミシェル
真夏に仕上がったのもありますが、クリスマスをテーマにしている絵は数点あります。人々が思い描く虚像を描くのであって誰が見てもわかる客観的(間主観的)な純度の高い表現を目標にしています。が、孤独を捨てて描けばもっと主観的な作風になるかもしれませんね。気が向いたら簡易で一枚上げてみます。
んー、秋らしい、案外悪くないですね、スポンジで打っただけですが色んな表情を見せます。模様画おもしろい。絵の具を大量消費するのがちょっと△ですが、上がる画のクオリティからするに相応の対価でしょう。で、一番大変だったのは下地をしっかり黒にするため何度も塗り重ねたとこw。
人口がピークを過ぎる頃「社会自体に社会性がなくなるフェーズに入る」ということです。例えば、昔に比べてプライバシーに厳しいとか、個人主義とか、晩婚化とか。良い部分もあるので批判の意図はないですが、必然的な社会現象として起こります。これに照らして今の自分の状況を見ると末期症状かと…
NFT市場大手はオープンシーというサイトだそうで、メタマスクとイーサ少額用意しました。まず一枚↓を上げてみます。過去の絵はスキャン画像をNFT化し、撮影画像や本画像(低画質)などは引き続きフリーにします。尚、以前申し上げた「ART ZERO…の設立」についてはメタバース空間内で行う予定です。
プレゼントボックスコンポジション続編…失敗未完です🎁。立方体を斜め上から見ると正六角形になるんでハニカムパターンにするアイデアと配色は悪くないけど、ケチホワイト使ったせいでまだらになり&寸法を誤り、白枠入れたらリボンずれたという…。こういうのはデジタルで描いた方がいいねw
やっぱり街灯の背景は自然物より人工物のが合うでしょうか。試すまでもなく想像がついてしまうし、フォトグラフィズムとも合わせにくいのでつまらない感じがします。それが面白くなる切り口が欲しいですね。廃墟、コンビナート、立体交差、噴水、…悪くないけど心が躍りません。
関節光ついて考察。単純に柔らかくなります。かなりシャープに描いてもなお柔らかいです。ライトアップの場合は通常の明暗が逆転するので立体感も不安定になり透明感出るようです。軒並みクオリティは上がりますが難しいのでさほど好きではありません。エアブラシとか向いてそうですが持ってませんw
今度は逆に、技術らしい技術を一切使わず心象のみを描き出した作品をご紹介します。『困惑する若者たち2012』『襲われた場所』『柔軟なスカイケプラー顔負け狂詩曲』『なにも描いてはならぬ』明らかに「考えても無駄」とわかるカオスな画面がもたらす思考停止は瞑想や禅那に近いのかもしれません。