NomarkLogさんのプロフィール画像

NomarkLogさんのイラストまとめ


スモールメディア「ノーマークログ」のアカウント。心理学|人生に役立つ雑学|科学など。 ちょっとした雑学やライフハック、心理学や科学の研究報告などもツイートするようになりました😃
no-mark.jp

フォロー数:1 フォロワー数:103

【ヘミングウェイ効果】
すでに飽いたゲームでも、終わりが見えていたら、クリアしたいですよね。

心理学者は、この発見を「ヘミングウェイ効果」と名付けました。(画像参照)

ブログを書く人は、記事の構成を先に書くと、やる気が継続しやすいでしょう。

研究報告→https://t.co/64Rh9jfZnr

2 5

🔵社交的になる利点(強制的にでも)

コミュニケーションが苦手な人でも、社交的に振る舞うことで、より気分が良くなり、幸せを感じます。

昔は内向的な性格だった人が、営業の仕事をして全然違う雰囲気になっていたり、身近にもありそうです。

最新の研究報告。
論文→https://t.co/d11dwjA1Dl

2 4

【音楽でやる気アップ?】

音楽は、あなたの思考を操作することがあります。

新しい研究によると、勇敢で壮大な音楽(曲のみ)が、モチベーションをアップさせるとあります。

具体例はYoutubeで「fearless motivation music」と検索
https://t.co/yaKaV7NzV6

論文→https://t.co/POL8cfVgBz

1 3

【熱中症に気をつけて】

多くの人は、「カフェインには利尿作用があり、水分補給には適さない」と信じています。(それは1928年の古い研究が元で、広まってしまいました)

最近の研究によると、カフェインは脱水のリスクを高めるものではありません。

https://t.co/0dopZefsqD

2 4

認知バイアス【サンクコスト効果】
ツイッターでよく見るAのイラスト。(あきらめたら成功しないというイラスト)
しかし、実際はB(2枚目)のパターンが多いかもしれません。

Bのパターンは「サンクコスト効果」「現状維持バイアス」「処分効果」などと言われる認知バイアスです。

4 8

罪悪感を感じやすい人は、机の端に置かれたワイングラスに対して、床を汚す(迷惑を掛ける)という想定が得意です。常に罪を回避しようとするので、あなたから搾取する可能性が低く、信頼・信用できる人と言えます。

0 3

【Youtubeのスキルアップ効果】
スキルは、見ただけで身につきません。

それを確かめるため、研究者らは実験の参加者に、Youtubeを見て学習してもらいました。
参加者らは、Youtubeを見れば見るほど、「自分にもできる」という気になりました。(続く)

1 3