遠藤登 @ 保育安全のかたちさんのプロフィール画像

遠藤登 @ 保育安全のかたちさんのイラストまとめ


1993年 保母資格など取得。職歴:幼稚園勤務や病児保育ほか/保育施設長職(-2011)の折、心停止の園児を救えなかった後悔から現在に至る/専門:保育のヒヤリハット分析手法ほか、保育従事者向け傷病児を専門とした救命処置インストラクター・防災士/株式会社保育安全のかたち代表取締役/著書「保育救命」(2016 メイト)ほか
child-care.ne.jp

フォロー数:174 フォロワー数:1665

園外保育や食育で、意外とやっちまってるリスク管理の受け止め方

1 2

リスクマネジメントの考え方の違い。

今更ながら資料づくりに「いらすとや」さんが大活躍

1 3

【出ます】保育者に保健衛生について指導する看護師さんほか、保健衛生の実践の基本を振りかえりたい保育者向け。

『ひろば』の連載した内容に大幅に加筆して単行本化しました。0・1・2歳児の保育現場で必要とされる「保健衛生」の基本を、豊富なマンガやイラストでわかりやすく解説しています

25 71