//=time() ?>
はじめって早々バットエンドしか思い浮かばない始まり方する漫画やアニメで。 「ウシジマくんに幸せになって欲しかった」 「キラに神になって欲しかった」 「オルガに王になって欲しかった」 とか聞くけど、GUNSLINGER GIRLに関しては一貫して聞かないのは重過ぎる。
色々あって海外の方と少し繋がりができて、日本語うまくて自分が日本人か怪しくなってきた。
昔の話しですが、闇金ウシジマくんのラストに納得してない人が結構いるの自分は驚いてて。 幸せになって欲しかったとか聞くけど。 アウトロー的なのは、あの終わり方は仕方ないと思うんですけどね。 最期ら辺で過去編とか挟んだんで感情移入してしまうのかな・・・。
他にも去年の日本の大学の実験で飼犬はお留守番を3時間ほどすると飼い主に合うと涙目になるとか、そういうくだらない実験とか結構自分のイラストのためになってると思っています。 飼い主の注意を引くために涙目になってるとか。
再投稿で申し訳ありません。 なんでこの時代にこんな描いてるの?言われるけど、描いてるよ。 #私の個性はきっと誰かにささる
背景よく聞かれるのですが。 箱を使う方法はよく言いますが、実際にある建物を写真通りではなく別の向きから描くと勉強になりますよ。 自分の家とかでも為になります。
アニメの最終回で主人公機を交換したり塗装変更するの凄く好きです。 こういう特別なの赤くなるの多いな・・・。
Uネクスト登録して作業しながら映画見ています。 偶々見た オールドって映画が面白くて調べたらシャマランじゃないか(笑) 元になった原作あるんですね・・・バンドデシネの「青い薬」の作者だったのか・・・。 元になった作品が日本版発売してないじゃないか・・・すごく気になる。
サンデーで強い母親といえば、この二人が出てくるけど他が思いつかない・・・。 この二人が可笑しいだけかもしれないけど。
#私はこういう絵師です見た絵師全員参加 2回目で申し訳ないですが。 再掲載でアレなのですが、背景と人物含めて何か伝えられる者を考えて描いてます。