yutaさんのプロフィール画像

yutaさんのイラストまとめ


カルチョとプロレスの合間に生き物

野鳥、コガネムシ上科(特に食糞群)、昆虫、両爬、植物、メタルなど

#糞虫 #鷹渡り #スミレ
yutaxiii.blog.fc2.com

フォロー数:483 フォロワー数:1503

近かったビロキン。
30mもないくらいだったと思う。
そしてやっぱり気持ち悪い鳥だなと思いました。

6 89

糞虫見始めてちょうど一年が経過しました。
多くの方の協力と恵まれたフィールドのお陰で、41種の糞虫を見ることができました。
一年経ちましたが今後もますます糞虫沼に引きずり込まれそうです。

0 36

野生化のツシマテン。
人との距離はこちらのチョウセンイタチくらいの感じ。
保護も去勢もされずに済んだ個体です()

6 55

対馬と言えばやっぱりツシマヤマネコ。
幸運なことに僕は二個体(居た場所から推定)も見られることができました。
案外人のことを気にしていない様子でした。

9 89

名前に「ツシマ」を冠する魅力的な生き物たち。
1.ツシマテン
2.ツシマスベトカゲ
3.ツシマアカガエル
4.ツシマサンショウウオ

11 75

シマアジやっぱり好きですね
完全な生殖羽になってからもまたみにいきたい。
いけないけど。

3 50

夢の3ショットが実現できました。
キマダラ、セマダラ、オビモンのそれぞれの体型の違いがよく分かる。
キマダラの頭楯めっちゃカッコいい。

1 32

走るヤマシギ
ヌルヌル動くから少し不気味

2 39

ヨシガモ×オカヨシガモ。
教えていただいて先日見てきました。
生憎の天気でしたが、翼も写せて満足。
大雨覆がとても面白いと思う。
天気の良い日に再チャレンジしようかな。

5 42

今日の滋賀鳥見の成果の一部。
ハチジョウは推定雌成鳥。
アビ類を見ているときに発見。
アビ類はオオハム、シロエリオオハム。
カンムリカイツブリのバフ変は痺れました。
そして偶然訪れた河口で偶然のツクシガモ!
行き当たりばったりでしたが最高に楽しく、色々発見できた一日でした!

2 43