オトガメ ~音甕~さんのプロフィール画像

オトガメ ~音甕~さんのイラストまとめ


ちょうど○年前に発売された作品紹介を中心に音楽シーンを振り返る ★リツイートや引用リツイートはご自由にどうぞ♪

フォロー数:12 フォロワー数:1043

【ちょうど5年前】2013/10/28
ハチ
「ドーナツホール」投稿
米津玄師がハチの名義で、2年9ヶ月ぶりに発表したボーカロイド楽曲。
ニコニコ動画では、投稿から5年間で通算600万回再生を超えている。
翌年発売の米津玄師のアルバム「YANKEE」で本作をセルフカバー。

4 6

【ちょうど20年前】1998/10/28
T.M.Revoluiton
シングル「Burnin' X'mas」発売
2位 / 49.2万枚
前作「THUNDERBIRD」から、わずか3週間後に発売されたシングル。
前年の「WHITE BREATH」に続く、冬の定番楽曲となっている。
昨年からは本名の西川貴教としてあらためてデビューを果たしている。

1 2

【ちょうど30年前】1988/10/26
BUCK-TICK
シングル「JUST ONE MORE KISS」発売
6位 / 14.7万枚
メジャーデビュー後、バンドとして初めて発表したシングル作品。
本人出演のCMソングとしても起用され、世間の注目を集めた。
現在、年末の日本武道館まで続く全国ツアーを開催中。

5 2

【ちょうど5年前】2013/10/2
Perfume
アルバム「LEVEL3」発売
1位 / 25.5万枚
徳間ジャパンからユニバーサルミュージックへ移籍後初のオリジナル盤。
翌年にはユニットとして当時初めての、アナログ盤もリリースされた。
今年の年末にはファンクラブ限定でカウントダウンライブを実施する。

7 9

【ちょうど5年前】2013/9/25
くまモン
シングル「くまモンもん」発売
13位 / 1.4万枚
熊本県のマスコットキャラクターのイメージソングとなった楽曲。
同県の出身である森高千里が歌唱を担当している。
現在もツイッターフォロワー数が80万と、人気が高いキャラクター。

2 2

【ちょうど15年前】2003/9/10
CHAGE and ASKA, STARDUST REVUE
シングル「デェラ・シエラ・ム」発売
3位 / 5.2万枚
前年に開催されたイベントをきっかけに制作された楽曲。
カップリングには、レコーディング時の会話などを収録。
スタレビとして本作に続いて発表されたのは、大泉洋とのコラボ楽曲。

7 14

【ちょうど5年前】2013/8/28
中島美嘉
シングル「僕が死のうと思ったのは」発売
17位 / 1.0万枚
amazarashi・秋田ひろむによる提供作品。
衝撃的なタイトルだが、最後には生きる希望を歌った楽曲となっている。
amazarashiとしても、2016年にセルフカバーした音源を発表した。

1 0

【ちょうど5年前】2013/8/21
cinema staff
シングル「great escape」発売
12位 / 2.7万枚
2012年にメジャーデビューした4人組バンドのシングル作品。
アニメ「進撃の巨人」テーマ曲となり、バンド最大のヒットとなる。
現在はデビュー10周年を記念した対バンツアーを展開中。

1 2

【ちょうど20年前】1998/8/21
THE YELLOW MONKEY
シングル「SUGAR FIX」発売
5位 / 10.1万枚
アルバム「PUNCH DRUNKARD」収録「甘い経験」の英語バージョン。
イギリスでも発売され、カップリングには「球根」の英語版も収録。
一度解散する前のシングルで唯一のアルバム未収録となっている楽曲。

2 2

【ちょうど10年前】2008/8/20
May'n/中島愛
シングル「ライオン」発売
3位 / 12.4万枚
アニメ「マクロスF」のテーマ曲となったデュエットシングル。
シェリル・ノームとランカ・リーのコラボ作品として人気を集めた楽曲。
来月には両名によるコラボシングル「Good job!」を発売する。

10 3