オトガメ ~音甕~さんのプロフィール画像

オトガメ ~音甕~さんのイラストまとめ


ちょうど○年前に発売された作品紹介を中心に音楽シーンを振り返る ★リツイートや引用リツイートはご自由にどうぞ♪

フォロー数:12 フォロワー数:1043

【ちょうど20年前】2001/7/11
Mr.Children
アルバム「Mr.Children 1996-2000」発売
2位 / 182.5万枚
2作同時発売された初のベストアルバム。通称"骨"盤。
「名もなき詩」から「NOT FOUND」までのシングル等を収録した。
昨年末には、NHK紅白歌合戦に12年ぶりの出場を果たしている。

9 12

【ちょうど5年前】2016/7/2
ヤバイTシャツ屋さん
シングル「ポップコーンパーティー」発売

ライブ会場やヴィレッジヴァンガードで販売された3rdシングル。
1stアルバムにも収められた「Tank-top of the world」などを収録。
現在、全国のモーリーファンタジーとのコラボ企画を展開中。

2 5

【ちょうど20年前】2001/5/23
スーパーカー
シングル「Strobolights」発売
32位 / 1.4万枚
フルカワミキがボーカルを務めた、映画「ピンポン」の挿入歌。
近年でも多数のCMタイアップで使用された、彼らの代表曲のひとつ。
2005年にバンドは解散し、現在はそれぞれに音楽活動を展開中。

2 3

【ちょうど25年前】1996/5/22
アルバム「NEON GENESIS EVANGELION III」発売
1位 / 21.9万枚
アニメ「新世紀エヴァンゲリオン」のサントラ第3弾。
「FLY ME TO THE MOON」を複数のバージョンで収録している。
アニメサントラでは「宇宙戦艦ヤマト」以来16年ぶりの1位を獲得。

2 2

【ちょうど10年前】2011/5/11
UVERworld
シングル「CORE PRIDE」発売
5位 / 9.6万枚
アニメ「青の祓魔師」のオープニングテーマ曲。のちに発表された、
「REVERSI」「一滴の影響」も同アニメのタイアップ楽曲となった。
来月にはアニメ「七つの大罪」テーマ曲「NAMELY」をリリース。

4 2

【ちょうど15年前】2006/5/10
平野綾、茅原実里、後藤邑子
シングル「ハレ晴レユカイ」発売
5位 / 12.5万枚
アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」のエンディングテーマ曲。
アニメ参加の声優陣の歌唱曲で、"SOS団"によるダンスも話題に。
2019年の「ランティス祭り」で"SOS団"が集結し本作を披露した。

7 2

【ちょうど15年前】2006/5/7
アルバム「交響詩篇エウレカセブン COMPLETE BEST」発売
6位 / 7.6万枚
2005年4月から2006年4月まで放送されたアニメのテーマ曲集。
FLOW「DAYS」、NIRGILIS「sakura」、電気グルーヴ「虹」などを収録。
今年秋には、劇場版アニメ"ハイエボリューション"第3部が公開予定。

2 1

【ちょうど10年前】2011/4/27
ヒャダイン
シングル「ヒャダインのカカカタ☆カタオモイ-C」発売
12位 / 2.2万枚
アニメ「日常」のオープニングテーマとなった1stシングル。
デュエット曲だが、女性パートも本人の声を加工して制作された。
前山田健一の名義でも楽曲プロデュースなどで幅広く活動中。

4 1

【ちょうど20年前】2001/4/18
はっぱ隊
シングル「YATTA!」発売
6位 / 19.5万枚
コント番組「笑う犬の冒険」で誕生したユニットの企画シングル。
南原清隆、ネプチューン、ビビるの6人組。ダンス☆マンが作曲。
2017年には、バンドじゃないもん! が本作をカバーしシングル化。

21 19

【ちょうど10年前】2011/4/13
吉井和哉
アルバム「The Apples」発売
1位 / 5.5万枚
ソロとして初のチャート1位を獲得した、6作目のアルバム。
3月発売予定だったが、東日本大震災の影響で発売が延期された。
同年にはミニアルバム「After The Apples」もリリースしている。

2 1