//=time() ?>
いいっすねー。zero brush。 テクスチャが属性ごとにレイヤーかされて凄い分かりやすいし、3Dビューウィンドで大体の事ができる。 少しだけど寄付しておこう。
今日の3D。 テクスチャの枚数が増えると管理がメンドクサイ。
回すとこんな感じ。 角度によって凄い不細工になる。 人間っぽい形は難しい。
さっきのを回してみました。
今日の1時間くらい3D。 タイムラインから雨合羽って単語を拾いました。
今日の1時間くらい3D。 ツイッターからお題 天使。 殴りたくなるような顔をがんばって描きました。
AEからgifを作りました。 16色でも結構イケルナ。
今日の1時間くらい3D。 ツイッターでお題を頂きました。 戴冠式。
今日の30分3D。 良い靴を履いている。
miller→skin→Subdivision Surface の順番でモディファイアをかけると、青ラインのところに線を引くだけでそれっぽい形が出来てしまう。 上達しているのか・・・していないのか・・・。