群馬の文具マニア👑さんのプロフィール画像

群馬の文具マニア👑さんのイラストまとめ


どうも皆さんおはこんばんにちわ❗️ 私は人一倍文房具(最近は特に万年筆✒️とインク)に執着があり、現行・廃番関係なく気になったものを集めたり書写をしています❗
文具に興味のある方は是非宜しくお願いします😊💕 赤色が大好きです❤️ パイロッ党 飾り原稿用紙ユーザー会No.270

フォロー数:199 フォロワー数:1581

【#万年筆紹介🖋️12月】
こちらは最近使っているメンバーです。
先月お迎えしたスポーツや雪椿を加え、今月はボルドー系の軸率高めで楽しんでいます❗
ただ書くためのツールとしてだけでなく、軸の色やデザイン・インクを見て季節感を楽しめるのも万年筆の醍醐味だと思います🖋️😊💕

0 2

【続き】
ノックボタンは白色ですが近くでよく見ると微粒子の銀ラメが散りばめられていて綺麗です。
分解は口金を捻って行い、バネと芯が出てきます。
芯はEQ-0.7芯が搭載されており、従来油性のSK芯などよりも一回り径が太いタイプです。(続く…↓)

3 9

ユニボールワンの黒は前回訪れた時は残念ながら売り切れで買えなかったので嬉しかったです❗
黒インクは特に"濃さ"が売りとのことなので使うのが楽しみです。
ハイテックCマイカは最近廃番になってしまったことを知り、まだ買えるうちにと気になっていた色を確保しました。(続く…↓)

3 5

【続き】
またその他にパイロット社のDPN-200デスクペンが届きました❗
既に廃番となってしまった2,000円のモデルで、エリート等と同じ"貼り付けニブ"と後部の金色のバランサーが特徴となっています。
色も太さも欲しいと思っていた"レッドのF"が手に入り、とても嬉しかったです😊

0 9

こちらもボディにスレがあったためプラスチック用クロスで磨いて綺麗にしました。

0 4

【銀編】
無印の銀色文具といえばアルミで、アルミ素材の風合いをそのまま活かしたマットな銀色とサラッとした手触りが魅力的です❗
アルミペンケース平型にアップル社のステッカーを貼り、MacBook風にして昔よく使っていました。

3 21

【続き】
ボディカラーは全6色とそこそこ多めで、ブラックとネイビーは普通のラッカー塗装でそれ以外の軸色はほんのりキラキラ感のある塗装仕上げとなっています。
今回ご紹介するライトブルー軸はその名の通り水色ですが表面に微細なパールが散りばめられているので(続く…↓)

0 4

芯は0.4mmのニードルチップとのことで書き味が気になります❗
手帳用シャーボ+1は元々銀軸は持っていてお気に入りの一本なのですが、軸色目的でもう一本購入しました。
色名はただの「黒」ですが、ほんのり茶味がかっていてキラキラな塗装が惚れ惚れする美しさです✨❗

0 2

パイロット社のデスクペンはおそらく「DPM-100 モクメ」だと思われますが、キャップの色が茶色ではなく白色な点とシールの感じからして旧型なのかもしれません。
軸は25cm越えととても長く、素材はプラスチックですが見た目も手触りも木にそっくりで温かみがあります🌳

0 3

現行品になってしまうとキャップが嵌合式へと仕様変更になり、万年筆のような美しいペン先デザインも廃止されてしまうのでこの旧型を選ぶことに大きな意味があります。

0 0