パロ@転職相談士/強み発見人さんのプロフィール画像

パロ@転職相談士/強み発見人さんのイラストまとめ


7回の転職をした会社員。その経験から転職で後悔しないための処方箋を発信📱普段の仕事は営業関係。▶ブログ (はてhttp://paro.hatenablog.como(WPhttp://paroblog.comPにて転職、仕事術関連と趣味(イラスト🪄登山🏔運動🏃🏻‍♂️)仕事に悩んでる方、気軽にDMどうぞ!
paro.hatenablog.com

フォロー数:1343 フォロワー数:1427

中の諸君

企業側の面接代行って知ってる?

応募数が多くなる企業ほど、応募から一次面接を外部に委託してたり。

採用活動って、新卒だと限られた期間に大量の就活生を対応なんで💦

まぁ、採用の裏側を知っても
やることは変わらず

準備を怠らず、やることやるだけ!

0 1

中の諸君

自分の軸はあるか?

就職人気ランキングや
周りが進めるからで希望企業を決めてないかな?

できれば、価値観マップで
自分の考え方、何を大切にするかを具体化して

「自分の軸」を明確に

軸がある人間は折れにくく
行動に深い裏打ちがあるので

差別化になる

0 5

おはようございます?☀

お昼になっちゃいましたねー。

不確定が、当たり前の昨今
予想しない出来事に焦る方を見かける

ホントに焦ると碌なことがない

判断は誤りやすく
不安につけ込まれる

大事なのは、余裕を持てる選択、環境を作ること

今日もコツコツ積み上げ

0 38

おはようございます☀️

危ない人には、距離をおこう

問題は解決をしたほうが良いが
危険は回避したほうが良い

危険な相手は
話が通じない
何をするかわからない

日常生活で、危険な人からは
距離をおく。

君子危うきに近寄らず

今日もコツコツ積み上げ

1 16

中の諸君

内定数でマウントするのは無意味よ

今の時期、一時的な結果が出ると思う
でも、それは今の評価

内定数を自慢する輩がいるかもしれないが、大切なのは

自分の人生の目的

それを実現できる職業選択か。

自分の価値観、軸を大切に

0 4

中の諸君

世の中の混乱期は、情報の判断に注意

🇺🇦と🇷🇺の問題でのネットの意見

裏取りをしたり
両面を見たり、客観視が大切

この感じコロナの初期の情報がない時に似ていると思う。

根拠のない情報
発信者の意図を含んだ情報

広い視野を大切に
 

0 1

中の諸君

繋がる時代だからこそ人間性

気軽に発信、繋がれる現代
一度言葉にしたことは
すぐに証拠になる

いくら気をつけても
その人の人間性は溢れちゃう

正しい知識、モラルを持った正直者が
一番強い!

誠実、素直、感謝
基本は小学校で習ってるぞ!😊

0 5

おはようございます☀️

何かを取り入れたかったら、
今持っていることを手放してみる

今持っている悪習を手放してみよう

そうすれば、悪習はなくなり
新しい物事にチャレンジできる

人の器はすぐに大きくならない。
なら、今の空間を有効活用

今日もコツコツ積み上げ

0 17

中の諸君

正論だけでは、話しが通らない🤔

勉強では、白黒ハッキリを教えられたけど、世の中はグレーもあったりする

そして、正論を通すには
自分の立場や、相手との関係性がものを言う。

実は、何を言うかより
誰が言うか

ここを理解すると、交渉も上手くいく!

0 8

中の諸君

一生懸命は良いが、いっぱいいっぱいにはなるな

前向きに取り組むのは、大事!!
でも、自分を追い込むような状況はよろしくない。

それは、就活以外でも同じ

常に、逃げ道や気分転換の方法は確保だよ。人間追い詰められると、判断力も能力も下がるから。🤔

0 8