//=time() ?>
#このタグを見た人は好きな髪色と目色の組み合わせを言う 紅葉色/茶色 赤色/紫 ステンレスシルバー/白+黄色のハイビームとそれを食らって目に残る緑を混ぜた色
バレンタインあやめさん
主力の車両は多分こんなん。 コレ×2+キハ47×2が定期列車では長いが途中の大きい駅で47が切られる。 何らか細工してあって繋げるようにしてある
末期色姉さん 広島の115系の擬人化。 単色塗装は、 「ええ加減トシなので楽な服装にした」 と割りきったあっさりキャラデザ。 塗装の移り変わりはそれぞれ残しました。 広島を知り尽くした頼りになる方です。
ロクナナさん。 EF67 100更新機の擬人化。 セノハチのヌシ 距離の短い峠の区間で特に耐寒装備もないので軽装で活発そうな山ガール風のキャラデザ+両脚に砂箱装備。 種車時代に比べて腹筋とかいろいろバッキバキに鍛えたらしい。 4枚目の桃太郎はちくわさんとこの子。
RedWing娘 227-o系の擬人化 頭から順に227要素を割り振り カープユニと制服風Ver A編成(3両)の子はロングでS編成(2両)の子は背が小さくショートで他の部分に差分なし。 あほ毛はパンタと同じ向き カープ優勝で帽子、がんばろう!広島のたすきとかあったりする。
ガルフレネタ [セーラー服と]
糸崎海風(いとざきみか) 聖櫻1年C組、陸上部短距離 元はJK診断+母校の制服 糸崎機関区と海風で呉線を暗示。 もみじの幼馴染みで1つ年下。 普段訛りは弱く語尾と単語が少し出る程度。 本人モチーフで鉄子設定。 国鉄型の音が好き。特技は鉄道車両のマネ。 赤髪+1年生の緑色+シャツは安芸のマークから
七浦もみじ 聖櫻2年D組帰宅部 家は学校から徒歩5分のお好み焼き屋。広島出身で方言キツめ。 ちょっとガサツでフランク。話しやすいぶん主人公からは恋愛対象というより男友達な扱い。 走る事と風とお好み焼きが好き。 名前の由来になった紅葉色の髪が視界に入るようにわざと前髪を片方だけ伸ばしてる
このくらいって目隠れショートに入る?入らない??