mmntMORI メメントモリさんのプロフィール画像

mmntMORI メメントモリさんのイラストまとめ


東京藝大 陶芸 ご用命があればDMで🐥趣味:ホラー映画・古代っぽいもの🐥↓𝕝𝕟𝕤𝕥𝕒𝕘𝕣𝕒𝕞↓
instagram.com/furikake_rice?…

フォロー数:340 フォロワー数:653

ずっと不思議ちゃんピンクみたいな世界観のInstagramしてたんだけど、
最近ついに限界を感じてピンクだけど割と普通っぽい写真とか絵も載せてみた🐙
これから作品とかも載せるようにしたいな

https://t.co/3hiQ0R6UeT

0 4

恵比寿のカフェ行ってきました。

従姉が個展やってて、初めて作品をちゃんと生で見る機会でした
マットな色調に繊細な色使いとふわふわの謎生き物がめちゃ可愛かったです🐼

今まで作家活動してるの全然知らなかったけど、すごく元気もらった!

今週いっぱいまでやってるぽいです

1 16

ラナンキュラス、鉄パイプ、布、コルク栓

明度計画&描くところ絞ってゴリ描き(メイン以外はあんま手が掛からない構成)
わたしは派手で自分らしくて好きなんですけど、ラナンキュラスが不自然だし強すぎて本物と印象違うって言われて、講評では全体だけど講師からの評価は悪かった
私は良いと思うョ👿

0 23

どばた冬季からショナビに帰ってから、平面はなんとなく自分のスタイル掴みました
・強い描写が得意 ・明度差つけるのが得意 って思って、先生に気に入られようとか思わないで自分の描きたい強い画面を描くようになりました

これは水をテーマにモチーフ、横指定
洗濯機の水がぐるぐる〜みたいな気持ち

0 19

デッサン初心者の方で、影とか設置してる所を最後の方にワワって描く方
先に描いた方がよりまとまりがある絵になるかも
影と設置は料理で言うと塩ぐらいの初手に入れなきゃいけない大事な要素です
最後にチャチャッと入れるとバルール(色価)が狂いがちなので、早めに入れて何度も調整するのオススメ

1 13

やっと大体は思い出したけど、失敗はしちゃうよねって時
入直なのに記憶の中の気持ちでは夏期なんだよね

1 8

一浪秋の平面構成

反省すべき、とても!
①空間を大事にするならもっと抜けを描く
②未完なのと、構成の軸が行方不明。シンメトリーなのかZなのか
③かぼちゃがおざなり、ロゴの精度が低くてダサみえしてる
④メインしか見えてこない、描写だけで構成に工夫がない

0 2

一浪夏の、上手くいきはじめた平面

画面全体を効率よく埋めて描くとこ絞るのが自然と出来てた

アンスリウムは画質悪いやつがPinterestに無断転載(?)されてる。。。
描写楽しい!ボクは無敵!っていう時期

0 2

高二 自画像デッサン

トーンが多い感じと唇の質感が好き

0 0