//=time() ?>
辛酉年春正月庚辰朔 天皇卽帝位於橿原宮、是歲爲天皇元年。 ということで紀元節です!! (昨夜の神武を仕上げました)
一月三十日は宮中祭祀のひとつ、孝明天皇例祭です。 慶応元年十二月二十五日 新暦で1867年1月30日孝明天皇崩御。 平安神宮に桓武と合祀されてるってだけで登場することになった京都祭神本の表紙絵の孝明天皇置いときます。
私がめっちゃテンション上がった一つがこちらです。めくるめく鳥!鳥!! こんなかっこいい鳥の展示初めてでした。
旅人に関しては万葉集の功績は大だと思いますが逆に弊害もまあまああると思ってますので記録の少ない万葉集以外の話も出来たらなと思います。歌ももちろん大好きですが!でもきっとみんな酒飲んでるジジイイメージばっかりでしょ…
お見かけしたので久々にタグ便乗させていただきます。 飛鳥・奈良・平安初期辺りで皇族メインで歴史創作しております。 最近は専ら壬申前後で近江朝廷贔屓、全般天智系皇族・大伴氏贔屓です。 #日本史クラスタフォローリストイン祭2017冬
ところで男性はともかく女性も薬狩の時などの外出もこのまんまのスタイルでしてたの?という点では疑問だ。領巾邪魔すぎる
こちらが妹子です。
本日、乙巳の変だそうです。 皇極天皇4年6月12日(旧暦)。
馬子のキャラデザ出来たら描きたいと思ってた念願が叶いました。ありがとうございます。瓦取り入れてくれてありがとう馬子。貴方がいなければ今の私(瓦女子)はなかった…(リアルに) #古墳・飛鳥版深夜の真剣お絵かき60分一本勝負
明日なので再度RT失礼します!ペーパーも準備できましたので。ペーパー絵は若い馬子と守屋です。これのせいで私の睡眠が削れたやつ…