MGN3303さんのプロフィール画像

MGN3303さんのイラストまとめ


何だかよくわからない古いゲームを遊んだり、古いPC雑誌のプログラムを打ち込んだり、一向に上達する気配の無いSTGを遊んだりしていると大体一年が終わります…。
meganekun.blogspot.com

フォロー数:681 フォロワー数:626

MSX版ばってんタヌキの大冒険の裏技を発見しました。
タイミングがシビアですが、カーソルを下→上と素早く押すとガード状態のままジャンプできます。(ナナメも可)まあ全く意味は無いですが…。実機でも可能かも試していないし。

10 33

MSX版ばってんタヌキの大冒険の初期版を入手したんですけど、難易度差が結構エグいっスね。
巻物入手直前で、この連続トラップは無いだろ…と思うけど、記憶にあるばってんタヌキはこちらの方。

5 25

伊賀忍法帖 満月城の戦い3周クリアと言うのか、単に3面クリアと言うのか知らんけども…

行ったでー!クソガキャーー!!(岩鬼風)

3 17

ベーマガ1983年1月号PC-8801用『デモプログラム』入力完了。

ゲームプログラムじゃないけれど、いつか入力しようと思っていたものを1本消化。あとはこれを実機で動かしてみたいが、何時になることやら…。

2 18

久しぶりに見直しと言うか、m5のシステムルーチン使って書き直し。とりあえずデモ画面の表示までは出来たけれど、同じようにキューブの一部に意図としないパターンが表示されるのは何故? https://t.co/JnVpD1HYUz

1 3

ベーマガ1991年1月号 N88-BASIC(V2)用『西の丘』入力完了

コマンド選択式のADVだが(恐らく)コマンド総当りではクリアできないような仕組みになっている。
良作だけど、もっと楽しげなストーリーが良かったな…。

0 13

地層のパレットとフォント変更したい

0 1

キャラクタ移植してみたけど、遊んでいて物凄い違和感。やっぱMSXはMSX、m5はm5の良いところがあるんだな…。

3 7

MSXのグインウルフをデバッグしているがラビッタ君のグラフィックが謎。誌面の小さい写真でもキャラ化け(?)しているみたいだけど、修正しようとすると結構な量になるようだが? 気にしないでそっとしておこうか…。

3 11

ログイン1984年10月号PC-8801用『SPACE MESH』入力完了。

プログラムオリンピックでマイクロキャビンが発表した作品。3Dシューティングだがルールが意味不明…翌号以降で修正情報あるんだろうか?

1 10