Primal Design.Laboさんのプロフィール画像

Primal Design.Laboさんのイラストまとめ


模型製作、3Dプリンティングを中心とした受託生産・設計するデザインエンジニアリング企業。デザイナーとエンジニアをチームし、アイデアの事業化・製品開発・UIUXなど、幅広い業務を受託。
primaldesignlabo.jp/html/

フォロー数:1809 フォロワー数:3626

3Dプリンティングはどこまで出来るか
トライ&エラーを繰り返し、編集したプログラムと結果を比較して仮説する。
そういうデータ作りをしていきたい。

51 289

3Dプリンティング
TCT Japan 2020 視察レポート
EOS AlSi10Mg
ジェットエンジンのアームマウント
8パーツから3パーツに部品を統合
材料の変更、接続部品の削減
簡素化されたアセンブリモデルによる軽量化

7 33

3Dプリンティング
FDM方式での透明造形事例

178 790

塗装・パテ塗り
サーフェサーと磨きの繰り返しの中でパテを塗って穴を埋め、乾かしてから磨きを繰り返す
自社での出力品じゃない作品をパテ塗りするのはドキドキしますね

7 63

リコーがトライした業務用印刷機内蔵部品のDfAM事例
造形点数158点のうちSLAが適用されたのは67点。光造形方式は透明でやりたいという要望が多く、中の動きを可視化したいといったところ
DfAM検討は、従来工法に囚われず、あるべき姿を検討し直すことで大幅な効果を生み出す可能性を秘めている

5 27

3Dプリンティングでの量産
サポートも不要で様々なデザインに対応可能なSLS/PB方式で
264parts積み上げた事例
微妙に形や刻印の違う264種の造形も可能
素材は耐衝撃性もあるNYLON(PA12)やflex

もっと容量の大きく、金属やPEEKなども造形可能な機種も。
2020年以降、工業向けに普及が加速していく

6 19

リコージャパン新横浜ショールーム視察及びディスカッション
hp Jet Fusion580
19年10月末より販売された同機はカラーに加えナイロンの造形が可能
実例やリコージャパンショールームに置いてあるサンプルをいくつか紹介します

2 9

金属3Dプリンティング
造形した直後の肌感。ザラっとしてます。
造形後の後処理方法が何よりもキモとなる。
多数ある組み立て部品。顧客や他社に一体化の提案される前に先にDfAM提案(3Dプリンティングに有効な一体形状化)を。
2-3つの一体化提案から複数部品情報取得のチャンスも。
ご相談はお気軽に

5 20

金属3Dプリンティング
ブレーキバー部品
材料: SUS630
造形時間 約5時間
金属材料費 1480円
洗浄 約1日
焼結 約1日

44 170

金属3Dプリンティング
ジョイント部品
材料: SUS630
ソケット部(下の部品)
造形時間 1時間32分
キャップ部(上の部品)
造形時間 1時間21分
金属材料費 610円
洗浄 約1日
焼結 約1日

0 6