萃香さんのプロフィール画像

萃香さんのイラストまとめ


ラストオリジンとトリッカル流行らせてください。ラスオリとトリッカルのネタバレ情報に注意。フォローは自由。アイコン絵はKOTATU(@KotatuBiyori)さんから

フォロー数:179 フォロワー数:998

12. ダッチガール
部品ラン用ではA昇級でも十分なのでプールリンク出撃費用の減少でex3-1とex3-2の部品ランに活用


0 0

10. SS ケルベロス
専用装備とともにハイブリッドタンカーやピュアディーラー、ピュアタンカーなど多方面で活用可能

0 1

8. A Safety
追加されるパッシブスキルは防御力、属性抵抗、受けるダメージ減少をすべて埋め合わせ、さらにラウンドごとに自分を標識で指定する機能
基本的に与える属性抵抗35%のおかげで、10強耐性缶を採用すると、1つの属性は105%の抵抗でカウンターが可能
初心者推薦デッキの主力タンカーの1人

0 0

6. SS ランサーミナ
SSミナは基本的に属性タンカーで、セッティングによって単一火炎ディーラー、回避タンカー、ダメージ減少+防御力タンカーの役割を担える
短所は機動機の限界で基本体力と防御力が低い

0 0

5. SS レイシー
SS昇級パッシブは味方数に比例し、すべての敵の電気抵抗、回避、的中が減少
ロクとの相性がいいしタンカーはアルバトロスを推薦

0 2

4. SS イオ
SS昇級パッシブは後列であるほど攻撃力と防御貫通、的中を高める
自己バフだけで攻撃力90%、的中120%、クリ率20%、防御貫通80%、行動力20%を確保できる

0 2

3. SS ヴァルキリー
昇級パッシブ10レベルの攻撃力+50%、防御貫通+80%で敵を狙い撃つ
ヴァルキリーデッキに使用する保護器は軽装全体の保護または前列指定保護+αとか列保護が可能なタンカーに限定
後で実装される予定の「アンドヴァリ」とレオナ(専用装備必要)を一緒に使えば効果抜群

1 1

2. SS ファントム
中、後列で攻撃すると光学迷彩が自動活性化し(光学迷彩の活性化と同時に再攻撃)、ウェーブが越えてもずっと光学迷彩状態になり、本人を含めて前後の味方に支援攻撃まで発動
本国版ではSSミホ、SSヴァルキリーと一緒に軽装攻撃機SS昇級3大将扱い

1 2

主観的な新規昇級推薦メンバーの簡単評価

※ここで言及していないメンバーは、個人の推しや必要な時に合わせて昇級

1. SS ミホ
昇級パッシブ10レベル誓約/好感度200基準、自分と前方保護機に攻撃力42%、的中27%、行動力16%に保護機対象として行保護と130%倍率反撃を付与

3 6

龍さんはラビアータと同じく製造できない「ワンオフタイプのバイオロイド」なので絶対に解体しないように注意


3 7