//=time() ?>
ちょっと捜し物していたら出てきました。
おそらく40年以上前の年代物。
「少女六景」と描いてありますが、何かの雑誌に描いたものと思われますが、全く覚えてません。 
今年のノーベル物理学賞は量子コンピューターの基礎技術を作ったアメリカの方だとか。
なんでも量子コンピューターは従来のコンピュータとは桁違いの頭の良さだそうです。
でももっとすごいのがこっち。 
KILLER SISTERS(尼さんは殺し屋)、あまり出番がなく作中では名前もない端役ですが、けっこうかわいく描けたので。
名前も急遽「カスター巡査」に。第7騎兵隊を全滅させてしまった猛将からいただきました。 
新作「KILLER SISTERS・尼さんは殺し屋」キャラ紹介。 バーボン警部。 胸が大きい。出番は少ないが私はけっこう気に入ってる。この子でもう1話作れそう。 拳銃が左についてるが、気にしないように。・・・いっそ左利きにしちゃおうか。
ご心配おかけしましたが、先日の口内炎、痛風(の疑い)、歯の詰め物とれたという3重苦。
このうち口内炎は収まり、痛風は痛みも腫れも引き、今日病院に行ったら「もう治ったのか!」と医者もビックリ! 血液検査でもシロ。
痛風ではなかったようですが、結局原因分不明。
歯だけは今後も要通院。 
10月のカレンダーができました。
もしよろしければご利用ください(個人的な使用に限ります)。
今年の4月に新京成が京成に吸収合併され、はや半年。
さすがに駅や車内に「新京成」の文字はなくなりました。
が、地元民同士の話の中では今でも「新京成」、病院などにある案内図も「新京成」のまま。 
NHKの「あんぱん」で手塚治虫先生との出会いをやってますが、私らネコ通信社のメンバーも一度手塚先生と会話をしたことがあります。
(下は中森愛著「ネコ通信社物語」より)
せっかく先生がいらしたのに私らはそのまま帰ってしまいました。
そしてその帰りのバスの中、もう一人の神様に会うことに。