//=time() ?>
いつもの手法に戻すにあたって、着物の柄はいったん消して、その他もろもろ修正。表情も変えてみました。
これでようやくスタートラインに立った感じ。
よく考えてみたら、グリザイユで描くとこれまでの3体と絵柄が変わってしまう可能性が高いので、いつもどおりの手法に切り替えました。
いったんレイヤー統合して、再び作業しやすいようにパーツ分け。
あ、昨日キリトくんの誕生日だったのか!
気づくの遅くてごめんなさい。
またかっこいいキリトくん観れると良いなあ。
#キリト誕生祭2020
分かった!
影を黒くしたくない箇所は、影レイヤー(乗算)の上に変えたい色に塗ったレイヤーをスクリーンで被せれば良いんだ。
JUN様、天才か。
最終色調整が難しいけど、それを除けば能率良いねー。
ラフで終わったのを再開させるにも良いし、途中で色変更するのもやりやすい。
ちなみにこれは競水一華。
#いちか