卵帝さんのプロフィール画像

卵帝さんのイラストまとめ


2児の子育てに勤しむ40代パパです。趣味はミニチュアゲーム(近年はWarhammerメイン)、MTG(レガシー、EDH)、釣り(ヘラブナから海釣りまで何でも)、サイクリング(Trekマドン9、Cannondaleトップストーン、アレックスモールトンTSRなど)。まぁまぁ壊れるアメ車に乗っています。仲良くしてください!
ror.main.jp

フォロー数:904 フォロワー数:944

マブラヴオルタのアニメ、月姫リメイク程では無いですがw、2000年台前半ぐらいからは待ち望んでいたので、嬉しいですね。しかし、流石にその髪型は有り得んだろみたいな原作版が、全体的におとなし目になっててウケるw。後、キャストは全替えね。今流行りのw。

4 16

ナイトは、アーミーの統一感を大きく崩すのがどうもって感じなんですよね。ウルフのナイト作ってる作例もありますが、そりゃおかしいでしょって感じですし。フォージ兵器はこの辺のどれかが気になりますね。4〜500Pの使いやすいコスト帯とそれ以上のがあるでしょうけども。

0 0

タウ学者からするとw、パスファインダーにブリーチャータイプのメットを被ってるヤツがいるのに違和感。マリーンで例えるならフォボス兵が1人だけインターセッサーのメット被ってます的な感じで目立つ。

1 5

このドライゴさんのイラストメチャメチャカッコ良いんだけど、なんちゅうか、鳥の首と使用タックルwの感じが、プロアングラー感ありますw。「今年も青物(ティーンチ)のシーズンがやってきた!通常空間でのライトゲームも楽しめるが、大物狙いならワープ空間がオススメ!」って見出しが付きそう。

5 25

20年越しで遂に発売されたw、月姫のリメイク版。表紙も同人版のリメイクなのが熱いですね。あの頃は、Fateだの聖杯戦争だのっていう単語も当然無かったわけですから感慨深い。種とかリアルタイムで放送してた頃ですかね。

3 18

7月からの新アニメ、かげきしょうじょ‼︎。どう見ても宝塚な養成学校の話なんですが、第1話のこのオッサンの声が若本規夫で、全て持って行った感あるんですけどw、原作を見ると、このオッサンの声は規夫になるべくしてなった感じなんですねw。

1 4

ヒロアカって、なんでヴィラン連合の話飛ばして、進めてんの?ってずーっとイライラしながら観てたんですがw、ようやくやるのか。映画も観にいかんと。

1 4

織姫星の正式名称は、こと座のベガですが、なんちゅうか、タフな絵面を想像しますよね。別に好きな時にサイコクラッシャーないしはワープで天の川渡れるだろとか。

1 13

ウルフ豆知識。恐らくウルフプレイヤー以外の趣味人殆ど全てがウルフのチャプターマークはコレだと思われているでしょうが、実は違います。ウルフにチャプターマークは存在しません!なんと!その代わり、12群狼団それぞれのマークがあり、コレはラグナーブラックメイン群狼団のマークなのです。

46 102

良い悪いでなく、前から思っていたのは、今時のアニメの目というのは目玉の下の白い部分というのは基本的に存在しないですけどね。元ネタの神奈月の巫女を始めとして。鬼滅は非常〜に珍しく、びっくり顔とかでなくてもデフォで目の下の白い空間がある描き方ので、OKAZAKI的。

0 1