//=time() ?>
iPadでお絵描きしてたら充電切れたので仕方なく水彩紙に落書きしてたら結局冬人さんを描いてしまいました2021年初描き冬人さんです。
頭大きかったとか中指薬指もうちょっと上だったとか塗ってから気づく……。
「斎田、ゴー・アラウンド」より斎田高広。通称タカ。
作中で初っ端から飛空機事故にあい友人と彼女を亡くしたりする。友人の研究で副産物的にできたタイムマシンを使って戻って事故を回避しようとする斎田。無事二人との日々を取り戻せるのか……? という話。
アガルタの空の子はいっつも話してるから別の作品から。
「ユギ」よりユギ。犬のゾンビ。ゾンビの中でも知能の残ったもので、使役としてハンター(作中ではワタリ)とともにゾンビ狩りに携わる。ワタリの言葉を理解しているがわかってもらえないのでもやもやしている。ワタリをおちょくるのが楽しい。
やばいあと5人紹介しないと今年が終わる
画像ファイルを探しても冬人さんしかいない(;゚Д゚)
今日破(読みはkyo u haです)。右側の青いの。青色が好きなあまり髪も服も青に染めてカラコン入れてる子。賭博と酒が好き。なんか冬人さんと絡んでることが多い気がする。
#背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
(お題:「雪の街」)
30分over。
道にも雪を積もらせたつもりだったが乾くと目立たなくなってしまった。今回は透明水彩使用だが道の雪だけはポスターカラー(不透明)にすればよかったな。今後に生かしたい。
#絵描き10年進化録2020
こればっかりは冬人さんしばりにできないな(* ̄▽ ̄)
首が細くなって眉間が離れていってる気がする。2014〜2016は版権ばっかり描いててオリジナルをほとんど描いてない。
ちなみに2011年の子はDiao、2012年の子はK.T.。
Diaoはキャラデザ気に入ってるからまた描きたいな。
#背景版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
20分over
(お題:「カフェテリア」)
普段はポスターカラーで描いてるけど今回は透明水彩
一箇所とんでもない塗りミスをしている。