//=time() ?>
⑤光と影を描き込みました。こちらもオーバーレイ。
⑥覆い焼き(発光)で光を足しました。加算(発光)と比べて白っぽくなりにくい印象。本体はこれで終わり。
⑦背景を描きました。空適当がち。
⑧背景と馴染ませるための加工をちゃんちゃんばらばら(色収差とか)やって完成。
①下書き。細いペンの方が描きやすいかも?
②毎度のごとくパーツに分けて(これのせいでレイヤー数が増える)下塗り。グリザイユ使うため今回はグレスケ。
③陰をつけました。薄く塗りがちなので複製して重ねたりしてます。
④オーバーレイで色を乗せました。