//=time() ?>
エンジェルズ 女神
女神の周りにいる天使
=リリカの周りにいる魔法少女達
リベルルは魔女なので天使と言えない
リリカへの純粋な愛を持つ魔法少女達
リリカへの重すぎる愛を持つルルカ
彼女達とルルカの関係は歪な闇がある
のではないでしょうか
以上今回の考察でした
零夜(MMM)は私たちが思っている
以上にそして私たちが経験した以上に
沢山の痛みや怒り、悲しみを経験して
きたと思います。しかし彼は今も
どこかで生きています。私たちも
彼らに負けないくらいの強さで
この世界を生きていけたらいいですね。
また髪で目を隠している理由は
糖尿病網膜症だけではないと思う
右目は過去、左目は未来を見ていると
言われている レイヤは過去を、
警官と車掌零夜は未来を見たくない
とも捉えることができる
(さらにレイヤは片翼で右目を覆って
いる場面もある)
カラスは元々太陽や神の使いで
零夜のセリフに【神】【太陽】
終夜に《神は二人も要らねぇ》
がある これらを踏まえると零夜は
神であり零夜(MMM)の近くに居る
カシオペアたちは零夜の使いである
また夜光の掟である
〖夜明け前には帰還せよ 〗
これは太陽をMMMに知らせる役目が
あると考えられる
1について
08+カラス=八咫烏
八咫烏は足が三本であり侵略者の象徴
と言われている
レイヤのマークは下に三本線があり
左右の線は翼を連想できる
そしてレイヤ自身は侵略者であり
カラスらしき片翼も確認できている
だからレイヤのモチーフはカラスと
言えるだろう
透明の零夜(最初の【零夜】)の正体
力がない状態で成長した子ども零夜
時間的に言うとオリジナルと同じく姿
から子どもに後退したと言うほうが適切
※最初の零夜は以降【零夜】
オリジナルは零夜と示す
MV内では零夜が子ども零夜に力を
分け与えたことで消えかかっていた
体に色がついた
2 全ての世界線を守る為
少し大袈裟な表現であるがその位の
力が零夜にはあると思う
1と同じになるが1人では守りきれない
しかし1つの世界線が壊れたら
他の世界線にも何かしらの影響がある
それを回避する為に分裂したと考えた
だがこちらも対立する所為でお互いの
世界線を壊す可能性も否定できない
アルビノと赤零夜が対立している
理由は過去の考察を振り返る
2人は造られた存在であると考察した
施設からオリジナルに助けられ
それぞれ彼の意志を引き継いだ
だが赤零夜はオリジナル(MMM)を
裏切った(仮定)それを機にアルビノと赤零夜は対立した だから【零夜】の
意志の影響は少ないと思う
1 生き残る為
生き残るというよりは存在し続けるの方が適切だと思う 最初の【零夜】が
1人だと様々な世界線に存在し続けることが難しいと判断し分裂したと
考えるしかし分裂した零夜が自分の
意志を持つようになり零夜同士で対立
してしまったと考える
(特に零夜(オリジナル))
赤零夜はマークは同じだが向きが反対
緑の反対色は赤
赤零夜は自分で零夜を裏切った(?)
から敵対意識を表すためマークを
逆さまにしたと考えた
赤零夜はレイヤよりも敵対意識が弱い
から顔(髪型)までは変えなかったの
ではないか思う
赤零夜もアルビノが敵対(?)しているのも裏切りが原因だと思う