ロバート・ジェンキンズ(金沢大,古生物学)さんのプロフィール画像

ロバート・ジェンキンズ(金沢大,古生物学)さんのイラストまとめ


古生物学/生命史の教科書「コーウェン地球生命史」(東京化学同人)を監訳(amazon.co.jp/%E3%82%B3%E3%8…).
古生物学者.准教授.金沢大学地球社会基盤学類(geocivil.w3.kanazawa-u.ac.jp).深海極限環境生物・生態系の進化を研究.
geobiology.jp

フォロー数:889 フォロワー数:6256

製品としては人体用ですが,医療検査での放射線被爆研究などに用いられているものを使いました.
前に製作したグリグリできる!?3D-CT深海生物(https://t.co/2q0QmKhNe9)は工業用CTを使ったので結構精度良いです.CT装置から深海生物がわらわら―と出てくるイラストとか,時間あればぜひ!

1 4

それにしても写真が暗いね・・・.水深15mくらいなのですが,視界が悪い日が多いんですよね.
あ,そういえばこの日は骨にちょこんと座るお魚が可愛かったのです.

1 10

先週のダイブ写真を投稿するのを忘れていた.7月25日(鯨骨設置後10日目)の鯨骨の様子.
微生物コロニーが鯨骨上にできはじめました!

2 21

「むろと廃校水族館」は,廃校になった小学校の校舎を改造した水族館で,教室に魚が泳ぐ水槽があるのはまだ良いとして,プールにはウミガメが泳いでいるのです!

漁業の網に運悪くかかってしまったウミガメを保護して海に戻したりしています.
プールにウミガメが泳いでるって,最高ですよ!?

17 27