//=time() ?>
完璧な人は1人もいない。猿は木から落ちるし、弘法も字を誤る。完璧を求めすぎると、自分にも相手にも些細なことでイライラし、そのイライラは周囲に伝染する。結果、『自分・相手・周囲』の3人が疲れてしまう。人間は完璧じゃない。完璧は存在しない🐾このボクの完璧なぱーふぇくとぼでーを除いては
心配事の約80%は実際には起こらない。残りの20%のほとんどは事前の準備や対策を講じることで対処できる。そして、どんなに頭を抱えて悩んでも、実際に起こるのはたったの5%。たったの5%だ!悩みや不安の80%は起こりもしないんだから、後は自信満々に突き進むか、思い切ってサボるかのどちらかだ🐾
中には『上から目線』でモノを言ってくる心のない人がいる。上から目線って実は言葉足らずなだけ。例えば『やっとけよ! 』と『やってくれる?』では、伝わり方が全然違う。上から目線にはイチイチ反応しないこと。上下に拘らず、いちいち腹を立てないこと🐾さ、ボクをフォローしていいねしとけよ!
何が言いたいかって、要するにだな?ボクの歩いた道、足跡の付けたところは全て!ボクの縄張りだってことだ!( ¯﹀¯ )/+*でも、ボクは心優しいからな?どうしてもって言うなら、特別に分けてやってもいいぞ?縄張りの半分を…月額980円で🐾反対意見のある人は足の指を挙げてくださ〜い?|ωΟ。)グフフ https://t.co/4AmMxf6fEC
本格的にイラストやツイートをあげるようになってだいぶ経つけど、毎回、自信満々でツイートしてる。絵は決して上手くないし、技術もない。ツイートの内容もペラッペラだけど、それはそれはもう自信満々で。だって、それがありのままで自然体のボクだから🐾その方がカッコイイでしょ?#愛のいいね
コミュニケーションの真髄とは何か?って言うと、自分が何をしたいか?よりも、多分この人はこうして欲しいんじゃないか?ってのを空気を読んで、事前に察してあげなきゃいけない…ってことは、大体みんな分かるよね?よろしい!では、ロベルトをフォローして、いいねを置いていきなさい❤️#愛のいいね
3回目のブースター摂取( ˙꒳˙ )フム
体内で1度作られた免疫機能が再び抗原に接触することで、更に免疫機能が高まるブースター効果が得られる…φ(..)フムフム
…てことは、1度寝た効果を増幅させる2度寝を経て、さらに3度寝まですればブースター効果が得られる!ってことか( ゚∀ ゚)ハッ!
チビの夏休みの宿題。
『タネのあるものを調べる』があったらしく、友達はみんなスイカやらブドウやらのことを発表したらしい。
そんな中、ウチのチビが発表したのは、なんと手品Σ(ㅇㅁㅇ;;)
確かにタネはあるけども🤣🤣🤣
学校では❌だったらしいけど、ボクからは大きな花マルをあげました💮
うーん、ダメだ!完全に絶不調だ!
イラストも描きたいし、スタンプも作りたい…だのに、ヤル気が全&然出ない(屮゚Д゚)屮
おまけにツイートも全&然思いつかない(~ ̄▽ ̄)~ ナハ~
これはもう神様にお願いするしかない…。
神様!!!
どうかボクに…
大きなイチ◯ツをください!!!