//=time() ?>
東京まで出向いて買ってきたぜ、
この手のグッズは普段使いしない事多いから買わない傾向にあるんだが、せっかくに好きになった作品だし記念にな。
オマケでカード貰ったが、何とミラクル。挿入は運にも関わらずノアとユウカ引き当てた。こんなところでもハブられるコユキ…合掌。ネルも好きだぜ
駆け足で辿り着き、ホッと一安心。
コイン確保出来たし、ここからはゆっくりじっくりで。ようやくノルマ達成出来た気分だ。
にしても、ウチも絆10及びそれ以上の鯖増えたなぁ。分裂でサバ読んでるの込みにしても
報告。
配布石もといサーヴァント達からの御礼を有り難く400個ほど使わせてもらった。
結果、文字通りの大型新人加入が激熱嬉しいのはもちろん、痒い所に手が届く補強と後一歩届かない惜しくて締まらない雰囲気も内包した、実に有意義なガチャだった。
言葉は不要。手に入れた力には責任を持つぜ。
今週のスコアリセット迄ぎりぎりだが、早速スズカ投入してパフェ喰って絶好調にして競技場でハイスコア出しといた。
調子上げて且つ3段表示の内の一番上の格上の対戦相手を選び、編成の相性が良くて70万台が現状精一杯。ってのは、まぁランク6維持勢としては依然底辺だ。現実は厳しいけど成長も感じる
1.最推しサーヴァント
A.アナスタシア
ゲーム開始直後からの相棒で、初の聖杯鯖で、動画投稿時代は最も起用数が多く、記念撮影に勤しむマイブームを定着させ、最近では更に進展があった(水着verは未召喚)。
その安定・安心ぶりは観るだけで多大なリラックス効果を齎し、感覚は熟年夫婦に近しい。
#自分をつくりあげたゲーム4選
現在FGOだけ。
冒険と闘いが好きな性分だが、ローグ自身はアウトドアな知識とかは無い。
『物語を俯瞰して登場人物達を眺める』というスタンスが確立・強化されたのは間違いなくFGOを除く以上3つの作品達だ。
良いゲームには良い音楽、という認識も此処に端を発する。
霊衣でこの制服姿来たらそっちの方がまだ露出的な意味で防御力高い…と言いたいところだがこっちでもばっちりミニスカ装備だからな。
Requiemコラボ復刻する際に期待している要素の一つではある。やはり当時は出せるネタが少な過ぎた