//=time() ?>
(名前は文字に変換できない音波)通称丸くなるお爺さん
話す際は声が高頻度で切り替わる上、謎のノイズだったり曲だったりが混じるため聞き取りにくい。
彼もまた空越者であり、単純な次元を作成・表現・圧縮・運用したりしている。
カーヴァムさんのような激しい狂気ではないが彼もかなり狂っている。
(名前が光そのものなので表せない)通称三原色さん
彼は光の次元の住人であり、喋る言葉は全て赤、青、黄緑の三原色の光で形として表されます。
顔かと思われる部分は大きな口になったりもします。
パーカー長ズボンだったりシャツと半ズボンだったりします。子供のようでもあり大人しくもある性格
空越者カーヴァム
キチガイ
何がなんなのかわからないような方法で大きな結果を残したりしている
咀嚼音が比喩とかそういうのではなく爆弾が爆発する音そのもの
ピザが好き
次元の接続や探究などをしている。
昔全次元規模の事故が生じてから彼はおかしくなった(昔もマッドサイエンティストではある)
名前はつける予定ではあるけどまだ未定
私の数倍優しいし可愛い性格ではあるけど基本的に私に似た性格のやつ
極度なコミュ障 メンタルクソ雑魚 時々狂う
独特なキャラクターの絵を描いたりしている 私と違って結構賢かったりする
多分この子にTwitter的なのやらせたら私みたいなツイートしまくる
#やんアート
ぬへかつくんが非常に私の好みであったため描かせていただきました+差分
こういったAI風の絵はむしろ脳をいかに働かせないかがカギなところあるから脳死で描けて楽しい
@sooootaaaaaaa AIっぽいヤツとか色々描いてます