//=time() ?>
例の錯覚を引き起こすために反転させましたが、驚くほど好みに刺さったこの反転猫
どこかに点をつけて色を反転させればどんな絵でもできます。
もとの絵はこんな感じになっていました。
代理ちゃんの絵は上からのアングルにしようと思いましたが上手くいったかわかりません。
#ねぎとろおいしい
使用上色使いが奇抜になってしまいます。
赤い点を長い間見つめてから目を閉じると目の前に代理くん・代理ちゃんを出現させる事ができるはずです。
目に大きなダメージが入ってしまうので注意してください。
ゲーグ師は純粋なキャラデザタイプと傑作タイプの中間くらいだと思います。若干純粋キャラデザ寄りです。
#のば描き
よつろんに首絞められたい方向け
黄色の点を見つめていたら途中から紫よつろんがのっぺらぼうになります。そうなったら目を閉じましょう。成功すれば目の中に入ったよつろんが首を絞めてくれるはずです。
最近できた傑作(右)と傑作にギリギリなれなかったヤツ(左)の違いってなんなんだって思ったけど見た瞬間受けた印象が全てを左右するので理由なんて考えるだけ無駄でした。
ちなみに傑作も準傑作も愛している事に変わりはありません
レギュラー枠のオリキャラは「ただ純粋にキャラデザとして上手くいった」ものと「キャラデザ兼芸術としての傑作」の2通りがあります。
この2人(3人かも)のキャラクターを見てもらえれば分かりやすいと思います