神谷吏佑/便所絵師さんのプロフィール画像

神谷吏佑/便所絵師さんのイラストまとめ


腹痛により基本トイレにいるため便所絵師です。アイコンうちの子。
ncode.syosetu.com/n0466ej/

フォロー数:609 フォロワー数:693

で、仕上げて完成です!

0 6

全てを合わせて、一旦こんな感じになりました。(服とかは、特にこれといって何もやってないので割愛しますw)

3 11

⑥そして線画よりも上に発光レイヤーを作り、白でハイライトを入れます。
それまでの過程でごちゃごちゃやりましたが、保存し忘れていたので(たいした過程でもないので)省略します!

これで、瞳も一旦完成で!

0 3

④さらに覆い焼き発光レイヤーを追加し、今度はスプレーで目の下を明るくします。

⑤瞳のレイヤーの一番上に、乗算モードでレイヤーを作り、瞳に影を落とします。こちらも灰色と肌色が混ざったような色で、気持ち濃いめに……

0 3

⑥最後、ハードライトでレイヤーを作り、肌色をスポイトで持ってきて、スプレーで顔の周りを塗って、馴染ませます!
これで、髪は一旦終了!

0 6

③うっすらと明るい色を入れます。
こちらもレイヤーはスクリーン!

④髪にツヤを出したいので、レイヤーは覆い焼き発光、大きめのスプレーで光を入れます。

⑤④で入れたツヤを、消しゴムで削り、透明度をあげて薄くします。

1 8

⑤ほっぺを赤く塗ります。
神谷の場合、最後の仕上げの際に色が飛びやすいので、こっちも大袈裟なくらい塗ります。
今までのレイヤーの濃さも、バランスを見て透明度で調整し、これで一旦完了です!

0 4

書き忘れましたが、②で使ったペンは濃い水彩で、レイヤーは通常。

③今度はふんわり明るい色を入れます。またしてもスプレー。レイヤーはスクリーン。

④もう一つスクリーンレイヤーをつくり、濃い水彩ではっきりとハイライト?を入れます。

0 5

ここから人物に行きます!
ベースは塗りつぶしでべたっと塗ってしまいます。

1 17

はっぱが迷走してきたところで、人物を入れてモチベを高めつつ、力の入れた箇所がまたしても人物とダダ被りしている事を確認します。

3 13