//=time() ?>
オリジナルキャラの表情描いてた
描き方一緒で同じキャラ描いてるのにちょっと別人、それぞれ参考にしてた資料が違うからかな
プロが描いたアニメのキャラデザとか髪とか表情全く違うのにちゃんと同じキャラに見えるもんな・・・
しかも歪んだ表情でも自然でより魅力的なのが凄い
3Dモデル用のキャラデザの立ち絵で角度変えるとどう見えるか分からなくて3Dモデルを仮で作ってトレースするっていうね…
何をやっとるんや・・・見て描かなきゃ絵は上手くならんだろうけど被写体がないから自分で3Dモデル作るのはいいの...?
オリジナルキャラ制作のキャラデザ進め始めた
まずは顔からやってて、少しリアルよりな日本っぽい感じで3DはPBR混じりのトゥーンシェーダーで考えてたけどアニメっぽく目が大きい方が魅力や個性の表現が良い感じに出来そうなんだよなぁ…
自分好みを作る予定だけど人の意見も欲しい…