おしゃべりなシーズー🦀さんのプロフィール画像

おしゃべりなシーズー🦀さんのイラストまとめ


おはにゃわん!聞き専♂黒猫 主絵師、アイコン:後で考える、ヘッダ:謎の覆面絵師
♡チャレンジ09回目4.3.5~4.9.13(192日、前回81日)、10回目4.9.16~

フォロー数:1979 フォロワー数:1380

1889年大日本帝国憲法発布2月11日、東京青山練兵場で観兵式に向かう明治天皇の馬車に向け初めて万歳3唱を実施。過去に天皇を歓呼する言葉はなく最敬礼するのみだったが、帝大生(現東大生)一同皇居前で明治天皇を奉送迎しようとの議が起こり敬礼では物足りず歓呼の声を挙げようと教師が話し合い仏語…

0 1

ニート(NEET)とは、Not in Education, Employment or Trainingの頭文字を取ったもので、就学・就労・職業訓練のいずれも行っていないことを意味する用語。日本では15~34歳迄の非労働力人口のうち通学・家事を行っていない者を指し、若年無業者と呼称している。2004(平成16)年に当時の東大社会科学…

0 1

全日本寝装具協会が1997年制定。日付はふと(2.10)んの語呂合わせ。布団のPRが目的。10月10日も10が2つのふとんの日で、(一社)日本寝具寝装品協会JBAが制定。布団には様々な種類特性があり品質の見極めが難しい為JBAはよい布団の目安GF(グッドふとん)マークを発行。
三(¦3[▓▓]

0 1

沖縄県那覇市で健康、福祉、介護事業等を手がける㈱琉球福寿が制定。福寿の島・沖縄から世界に向け楽しくいきいきした健康長寿を意味する福寿人生の素晴らしさを発信するのが目的。日付は2と9と10で福寿(ふくじゅ)と読む語呂合わせから、2月9日と10日の2日間としたもの。
🏝👵👴🍷💗

0 1

老化原因物質AGE(終末糖化産物)の数値を知り病気予防に役立てようと、医師やエイジングケア関連企業団体で構成、AGE測定推進協会が制定。蛋白質と余分な糖が加熱され糖化してできる物質で、年齢と共に体内に蓄積、皮膚老化や認知症、血管障害等を起こす。日付は糖化の語呂合わせで毎月10日に。
🍩🍷💛

0 1

…がブームに。1950年漫画誌登場、鉄腕アトム、ジャングル大帝、リボンの騎士、火の鳥、ブラック・ジャック、三つ目がとおる、アドルフに告ぐ等第1線で作品を発表し続けたマンガの神様。60歳で死去。藤子不二雄、石ノ森章太郎、赤塚不二夫、横山光輝、萩尾望都等多くが影響を受け漫画家を志した。

0 3

御事始め又は事始めは農作業が始まり1年の営みが始まる日。2月8日が1年の農事始めで12月8日は終わりで御事納め又は事納め、2月と12月の8日をまとめて事八日という。呼び方は地方で異なる。農事の開始を祝い行う行事の事でもある。江戸時代や関東の1部では正月儀式を終わる2月8日を御事納めとしていた。

0 2

🟢🟢🟢国民的人気パズルゲームぷよぷよの記念日。日付は、ぷよ(2.4)と読む語呂合わせで、ゲームの制作・販売を行う㈱セガが2003年12月に制定。かつてはぷよぷよの開発元である㈱コンパイルが毎月24日をぷよの日としていた。ぷよぷよシリーズの魅力を多くの人にPRすることが目的。ばよえーん!🟢🟢🟢

0 4

日本人の約53%が何らかの不眠症状を持っているといわれるが、多くの人が対処法や改善手段の正しい知識を持たないことから、睡眠改善薬等を手がけるエスエス製薬㈱が制定。不眠改善について適切な情報発信を行う。日付はふみ(2.3)んの語呂合わせで2月3日と不眠症は1年中起こるので毎月23日も。
😴🍷💓

0 1

文部省、現文科省が1950年制定。1946年戦後食糧難で米国から学校給食用物資が送られ同年12月24日贈呈式。同日3都県で試験的開始、年末は冬休みの為1ヵ月遅らせ1月24-30日を記念週間に。学校給食の意義役割を生徒職員保護者地域の理解関心を深める週間。期間中地場産物献立や食育講演等行う。
🍮🖐🏻vs✊🏻

0 2