//=time() ?>
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【プロレスの日】だそうです。
1954年の今日、日本初のプロレスの本格的な国際試合、力道山・木村政彦組対シャープ兄弟の試合が開催されたことに由来。
うちの婆ちゃんがブッチャーとかの流血試合を見てキャーキャーわめいていたのが懐かしいw
#おは活
#おは戦40219fd
おはこんコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【嫌煙運動の日】
1978年の今日、東京・四谷で「嫌煙権確立をめざす人々の会」が設立されたことにちなむ。
そんな昔から嫌煙活動はあったんですね。
タバコを吸わなくなってわかるのですが、確かに煙はなかなかの威力がありまして😅
#おは活
#おは戦40218fk
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【天使のささやきの日】
1978年の今日、北海道大学で最低気温−41.2℃を記録したことに由来し「天使の囁きを聴く会」が1994年に制定。
天使の囁きとはダイヤモンドダストのことだそうで。
天使は裸だからささやく前に寒いと思う。
#おは活
#おは戦40217fm
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【寒天の日】だそうです。
長野県茅野商工会議所と長野県寒天加工業協同組合が制定。
2005年の今日、NHKテレビ『ためしてガッテン』で寒天が取り上げられたことを記念して。
えぇー、もうちょいなかったんですかねぇ😂
#おは活
#おは戦40216fs
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【煮干しの日】だそうです。
全国煮干協会が1994年に「制定」。2(に)1(ぼ = 棒)4(し)の語呂合わせ。
もうバレンタインデーに一喜一憂する歳でもないので、チョコレートよりも煮干しラーメンがいいです😋
#おは活
#おは戦40214fg
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
1922年の今日、大阪の三越百貨店でグリコが発売されたそうです。
キャッチコピーは1粒300m。
これは1粒で300m走れるカロリーがあるからだとか。
あれ?グリコはちょうど100年ですか?
なんかキャンペーン的なのをやっているのかな?🤔
#おは活
#おは戦40211fk
おはコッコー🐔でpo🇵🇭
今日は【河豚(フグ)の日】だそうです。
下関ふく連盟が1980年に29(ふく)の語呂合わせで制定。
下関では、河豚は「ふく」と発音する。
フグの皮と白子が食べたいです🥺
#おは活
#おは戦40209fs