//=time() ?>
そしてそれまでのストーリーマンガと異なり、主人公のガイバーIvs世界征服組織クロノスという単純な図式ではなく、クロノスの中にガイバーIII・アプトム・ギュオーといった、クロノスの正規ラインに従わない独自の目的や野望を持った連中がじわじわ出てきて、
→
さすがに17も出ないぞw
5:スペオペヒーローズ(初代)
個人的には「クラッシャージョーTRPG」と呼んでいる。
TRAVLLER1択だった死にやすいSF系TRPGに、大暴れできる新風を呼び込んでくれた意欲作。
国産ではヒーローポイントを取り入れた最初のシステムかも知れない。
→
そうして敵対する神の信者の脅威を、異なる神の信者同士協力して解決するイメージ……かな。
日本語版RQはイラストが秀逸だったね。今見ても十分に美しい。
#絶望的だが続編を待ち望んでるゲーム
待っていたぜこのタグ!
「夢幻の心臓IV」
少しでも同感の人がいれば嬉しい!
#レトロゲーム #レゲー #XTALSOFT