//=time() ?>
ふむ……金がある。
新宿から小田急小田原線の快速なら一本で帰れる。
ちょうど病院で港区に居る。
この辺りのグッズが欲しいかな。
等身大タペストリー買ってみるか!?
どっかで安物で良いから靴を買わないと、どうも歩いてて疲れる。
しかし!新宿は近い!
#青ブタ
やっぱ少佐はコッチだな。
ALICEの方の少佐は「頭が良い」というより、発砲が先、もしくは殴るのが先。
そして腕か足がもげるww
(多分…義体とはサイボーグの事で、直ぐ復元できるんです!というのを強調したような?)
鮭(刺身用)に、あらかじめ「塩」を両面にふって少し放置。
「マンガ知識」
玉ねぎを刻む。
目がァァ!!
包丁をシャープナーでも良いから研がねば!
こんなことは一人暮らし初だよ!
(なんとなく包丁は毎日研ぐものというのがマンガ知識)
白ワイン入れすぎるじゃん。
バターで焼くまでは良か…
悠木碧さんと言えば…やっぱソードアート・オンラインのユウキだよなぁ!
(T_T)
今は「スライム倒して300年、知らないうちにレベルMAXでした」を観てるけど、これも原作は買いだな。
まさかの現世の「ブラック企業」で「過労死」した「女性」が「異世界転生」して「不老不死」でスローライフ。
ふむ…86-エイティシックス-ねぇ
これも面白そうかな?で原作を取って、未開封という。
アニメを見て色んな要素が入り交じってる感覚にさせられた。
使う兵器は多脚型の戦車(?)
(攻殻機動隊のタチコマを凄くリアルな多脚型戦車にして学習型AIは載せず、人のマニュアル操作)ワイヤーとか使うし。