//=time() ?>
俺の記憶する限り「乗船名簿配る浜風」描くの3回目だけど、年々作画が簡略化されている
護衛車掌研究(今年2月新刊)によると、俺が浜風を出さなかった巻は「3」「5」だけであるので、ここ最近はもう毎回話描くのに難儀してるのがわかる
明治40年くらいの北海道、鉄道これくらいしか敷かれておらんので・・・
往時の函館→五稜郭は「駅構内から抜けないうちに次の駅に着いてしまう」ような車窓だったようなのだが、まぁ確かに今残ってる線路の数だいぶ減ってるな感ある
MAP
稚内から先の鉄道網。終戦直前の路線付替とか戦後の開通廃止など複雑なので好き勝手に書かせてもらった
今回のカタログ表紙にウキウキが止まらず、どうにか寄せようとした新刊表紙です(103系は出ません)
6列車目 仮置き
5列車目 仮置き
https://t.co/8MQ07c58HM 4列車目 仮置き