//=time() ?>
(゜3゜)
小物の留意点。大きさや向きに差をつけるとエモくなる☺
考証的にあってるかどうかは…ともかく、自分で描いたもに対して自分なりの設定を設けておくとディティールがアップするんだ🤤
なんとなく、こういう感じに見える。という魅せ角度のインプットとアウトプットの反復練習が背景の理解の近道かなと。パースや技法”だけ”だとうまく結びつかない🥴
昔の自分の背景(学生時代の)とか、作業の雑さ、謎のぼやけ方、彩度の使い分けの未熟さなどが目立つんよね🥴 便乗して昔の絵にダメだし。
フーゴ クプカ
戦場で無双する射命丸
( •᷄ὤ•᷅ )
サイトで公開している半ば放置状態の背景素材もBoothに移動しようか考えちゃいるんですが、流石に描いたのが10年前なので、実用に耐えないレベル。加筆してはみてるけど、全部ブラッシュアップする時間は取れないかなと。Before←→After
サイトで公開している半ば放置状態の背景素材もBoothに移動しようか考えちゃいるんですが、流石に描いたのが10年前なので、実用に耐えないレベルで。加筆してはみてるけど、全部ブラッシュアップする時間は取れないかなと。Before←→After