//=time() ?>
「Halloween Corps! -ハロウィンコープス-」より、女王ネフェルティティ(幽霊)
ネフェルティティ「一言じゃと?妾の言葉を傾聴したいと申すか。下賤にしては良い心掛けよな。さすれば、まずは然るべきものを献上せよ。茶と菓子で良い。何?幽霊なのに要るのか、じゃと!?たわけ、そこになおれ!」
「妖しい、僕のまち」より"戦斎女(いくさのいつきめ)"こと、五猟 沙槻(ごりょう さつき)
沙槻「みなさま、いつもあたたかなごせいえんをありがとうございます。まだまだみじゅくなわたしですが、こんごもよろしくおねがいいたします。そして、いずれは、とおのさまのあかちゃんを…(ポッ♥️)」
「Halloween Corps! -ハロウィンコープス-」より、リュカオン=ガルナー(人狼)
リュカ「Hi!いつも私達を応援して
くれてThank Youネー!怪物退治の任務はなかなかにHARDだけど『ブシは食わねばイクサができぬ』ヨー!…アレ?何か違いますカー?」
「妖しい、僕のまち」より、沙牧 美砂(砂かけ婆)
沙牧「あらあら、ヒロインの皆さんを差し置いて、私からで宜しいんですか?まあ、私もヒロイン級の魅力や活躍シーンを持ってますけど(笑)。とりあえず、私が経営するマンションの居住者募集中ですので、ご相談をお待ちしておりますね」
「妖しい、僕のまち」より、主人公の十乃 巡(とおの めぐる)
巡「いつも『妖しい、僕のまち』を読んでいただいて有り難うございます❗️これからも人間と特別住民(ようかい)の橋渡し役として頑張りますので、応援宜しくお願いします❗️」
#ふぁぼの数だけ自創作のキャラが何か一言喋る見た人もやる
ランダムでいきますが、リクエストも受け付けますよ
◼️イラスト作成:魔人様
「でいだらぼっち」
「だいだらぼう」
「だいらぼう」
「デエダラボッチ」
「デエラボッチ」
「タイタンボウ」
「デエデエボウ」
「ダイトウボウシ」
「レイラボッチ」
「ダダ星」
「おおきいぼちゃぼちゃ」
各地方から呼ばれたダイダラボッチは日本中に響く大声で返事をしましたとさ
#あやかし小噺
「夜釣り、小休止するか」
「そうだな。今夜は気候もいいし」
ザバーッ
「な、何だ⁉️」
「一つ目の化け物⁉️」
一つ目の大坊主「…」
「目が光ってる…」
「こ、怖ぇ…」
一「…か」
「「か…❓️」」
一「花粉症の薬、持ってない❓️👁️🗨️」
「「アレルギー性結膜炎…⁉️」」
#あやかし小噺
人と人の姿をした妖怪達が暮らす「降神町」
その町役場で働く青年、十乃 巡と妖怪達との交流を書いた「現代版ドタバタ百鬼夜行」❗️
【小説家になろう】
https://t.co/T6V2jSlgs0
【カクヨム 】
https://t.co/IvKkYymwlW
【ノベルアップ+】
https://t.co/32fzBx3PSe
八百比丘尼「私は人魚の肉を食べ不老になりました」
「ずっと若いなんて羨ましいです」
「いいえ…代わりに時代に取り残され…あ、少し失礼」
「え、スマホ⁉️」
「SNS更新しないと…あら、Amaz○nから荷物出たのね。やだ、推しのライブ発表⁉️」
「…時代の先端走ってんじゃん💧」
#あやかし小噺