//=time() ?>
昔自分もそんな事やりました(ちゃんと提案して、許可も貰ったよ)
この二人が並んでカメラに映る時は「ある特定の条件を満たしている時のみ」でしてね
全シーン、その様に徹底して作りました。ええ
プレイした事がある人は
「ああ、そういえば」
と気付ける様な些細な仕掛けです
ペルソナ3
男主人公でやると兎に角重い、辛い
特にこの「ジュンペー」が、私の兄を思わせる真面目さと純粋さを持っていて
彼が兎に角。
でも「彼」が「彼女」に変わるだけで、どんどんお話が軽くなる
素晴らしいと思ったもんですよ
この強キャラ感好き
実は終盤になると総合的にはそんなに強くない、ってのも好き
強くする為には総合力を捨てて「即死特化」にしないといかんというか、私はそういう使い方してた
戦闘始まって直様マハンマオンで全滅、もしくは少し生き残って仲間が処理
まぁあれはあれでカッコ良かったか
そんな破綻している彼女が成立するのは、ペルソナ3独特の行動
「決断する際には必ず”自分の頭を撃ち抜かねばならない”」
これが効いていると思う
要所で行われるこの象徴的な行為
「狂ってるけど、常に自分の身体を張って誰より先に行動する」
って表現に収まってるのが良い
すごくすき
やっぱどーしてもオリオンのまんがビデオが欲しくて
(幻の3Dアニメの事も思い出しちゃったし)
ヤフオクのレンタル落ちVHSのまとめ売りを一つひとつ確認してたら
あれ、アップルシード
これって確か、ガイナックスが雑にやった仕事で、ある意味レアなんだっけ・・・?